

∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!今日の料理は千切りキャベツとツナ缶のラーメンサラダです。市販の千切りキャベツとツナ缶を具材に使った、インスタントラーメンアレンジ。インスタントラーメンはマルタイ棒ラーメンを使いますが、棒ラーメンは1食280kcalと低カロリー、キャベツは150g使うので、何気にヘルシーな麺レシピです。そしてツナ缶(オイルタイプ)を油切りして使うので、タンパク質も23g位摂れるのが嬉しいです。
ラーメンサラダ今日のレシピの元ネタは、北海道、札幌のご当地グルメ、ラーメンサラダです。名前の通り、ラーメンをサラダアレンジした料理で、茹でたラーメンを冷水で締め、上にサラダ野菜をのせ、特製ドレッシングで食べるそうで、北海道では学校給食にもなり、家庭でも作られるそうです。インスタントラーメンはお手軽な食品ですが、サラダアレンジすれば栄養的にもよく、暑い時期の食事にバッチリです。
千切りキャベツとツナ缶のラーメンサラダ、インスタントラーメンアレンジ材料1人分
マルタイ棒ラーメン 1食
キャベツの千切り 150g
ツナ缶オイルタイプ 1缶(70g)
トマト 1/4個
黒こしょう、乾燥パセリ、粉チーズ 適宜
A
ラーメン付属のスープ 1/2
ラーメン付属の調味油 1
酢 大さじ1
しょう油 大さじ1/2
砂糖 小さじ2~3お好みで
すりごま 小さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/4
黒こしょう 適宜
作り方
1)ドレッシングを作ります。Aをボウルに入れて混ぜ合わせます。ラーメン付属のスープは1/2量を使います。

2)棒ラーメンの麺を3分茹でます。茹で上がったらザルにあげ、流水に晒してヌメリを取り、水気を切ります。


3)ツナ缶のオイルを軽く絞ります。※オイルを軽く絞ることで、100kcal位減らせます。
4)茹でた麺をボウルに入れ、キャベツの千切り50g、ツナ缶の半量を加えます。1)のドレッシングを小さじ1かけて混ぜます。混ぜたら皿に広げます。※麺にキャベツ、ツナ缶、ドレッシングを混ぜることで、麺が固まるのを防ぎます。




5)4)のボウルに残りの千切りキャベツを入れ、残りのツナ缶と混ぜます。これを皿に小高く盛りあげます。トマトをくし形に切って添えます。


ドレッシングをかけ、お好みで粉チーズ、乾燥パセリ、黒こしょうをふって出来上がりです。



千切りキャベツとツナ缶のラーメンサラダの完成です!ツナ缶の旨味とラーメンスープベースのドレッシングで、キャベツとラーメンを美味しく食べられます。麺の下処理でツナ缶とキャベツ、ドレッシングを混ぜるので、麺同士が固まっておらず、食べやすいのもポイントが高いです。今回、粉チーズをふりましたが、マヨネーズをかけても美味しいでしょう。さっぱりしているので暑い今の時期向けです。さっぱりしていますがキャベツ150gでお腹にもたまります。夏の賄いにお試しください。
関連動画
コメント