スポンサーリンク

チキンラーメンナポリタンを食べました!&湯切りしたスープで卵スープ

チキンラーメンナポリタンC8200262_R
 


∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です!今日は料理レシピじゃなくて食レポです。チキンラーメンナポリタンをお店で見かけ、見た瞬間、買い物かごに入れて買ってきたので、さっそく食べてみました。私はインスタントラーメン大好き、チキンラーメンも大好きなんです。かなり変わり種ですが、見かけると食べたくなっちゃいますよね。

チキンラーメンナポリタンC8200224

フタに「汁なし」って書いてあり、「湯切ったスープもうまい!」って書いてあります。って事はノーマルチキンラーメンのスープを切り、ケチャップソースをかける設定か?と思って開けてみると、果たして後入れソースが入っていました。

チキンラーメンナポリタンC8200225

後入れソースを取り出してお湯を入れます。普通に食べる時、私はかなり多めにお湯を入れますが(カップ麺は味が濃いのが多いので、薄めで食べてます)、今回は説明書き通りに入れて3分待ちます。

チキンラーメンナポリタンC8200229
チキンラーメンナポリタンC8200234

その間に大き目のマグカップ、もしくは丼に卵を割り入れておきます。

チキンラーメンナポリタンC8200236

3分経ったらスープを湯切り口から出してマグカップに入れます。

チキンラーメンナポリタンC8200238_R
C8200239.jpg
チキンラーメンナポリタンC8200242_R

そしてスープと卵を混ぜ、電子レンジ600wで1分ちょっと加熱して卵を固めます。※画像のマグカップは小さすぎました。もう少し大きなカップの方がいいです。カップが小さいと加熱中、吹きこぼれやすくなるので注意してください。

チキンラーメンナポリタンC8200245_R

そして、同時進行でカップの面にソースをかけて混ぜます。

チキンラーメンナポリタンC8200249_R

チキンラーメンナポリタンC8200257_R

チキンラーメンナポリタンC8200251_R

こんな感じでチキンラーメンナポリタンと卵スープの出来上がりです。チキンラーメンナポリタンを食べた感じですが、味は確かにナポリタン風です。そして麺は太めのチキンラーメンって感じでした。そしてチキンラーメン独特のチキン風味もあって私的には美味しかったです。

チキンラーメンナポリタンC8200254_R

卵スープの方は、卵1個に湯切りしたスープを全て使ったので、ふわふわ卵スープみたいになりました。卵が混ざった状態でもしっかりした味で美味しいです。湯切りしたスープを150mlに卵1個で混ぜて加熱すると茶碗蒸しみたいになります。茶碗蒸し風が好きな方は、スープ150mlで作ってみてください。



関連動画






スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.