

∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!今日の料理は鶏むね肉のカレーヨーグルト焼きです。鶏むね肉をブロックのままヨーグルトを使ったソースに漬け込み、オーブントースターで丸ごと焼いて作ります。ヨーグルトの効果で鶏むね肉が柔らかジューシー、そして旨味たっぷりに仕上がります。過去記事で作った手羽元のタンドリーチキンを鶏むね肉レシピにアレンジしました。
最近は鶏むね肉をぽん酢に漬けるレシピで作る事が多かったのですが、久々にタンドリーチキン風に作ってみました。タンドリーチキン風なのでカレーパウダーとヨーグルトを使うのは当然ですが、ケチャップ、片栗粉も使って下処理します。ケチャップにも肉を柔らかくする効果があり、隠し味的に旨味も入ります。片栗粉も肉をジューシーにする大きな働きがあります。
鶏むね肉のカレーヨーグルト焼き 、 鶏むね肉がヨーグルト効果で柔らかジューシー材料3人分
調理時間25分(漬け込み時間を除く)
鶏むね肉 1枚
塩 小さじ1/5
オクラ、ミニトマト、乾燥パセリ 適宜
A
ヨーグルト 大さじ2
ケチャップ 大さじ1
片栗粉 大さじ1/2
カレーパウダー 小さじ1
おろしにんにく 小さじ1/2
作り方
1) 鶏むね肉はフォークで全体を刺して筋きりし、塩をふります。


2)1)の鶏むね肉をポリ袋に入れ、Aを加えて口をとじ、手で揉んで調味料を馴染ませ、室温で30分置きます。※室温に置くことで調味料の馴染みを良くし、肉の温度を上げて熱が通りやすくなるようにします。


3)オーブントースターのトレイにアルミホイル(くっつかないタイプが便利)を敷き、漬け込んだ鶏むね肉の皮を上にして置きます。オーブントースターをトーストを焼く設定にして1分予熱し、トレイを入れて15分焼きます。15分経ったら、すぐに取り出さず、余熱で5分熱を入れます。




オーブントースターで焼くのですが、結構、匂いが出るのでレンジフードの下、コンロの上にオーブントースターを置いて焼いています。こうすると臭いが気にならないです。
4)その間に付け合わせのオクラを処理します。オクラはヘタを切り取り、ガクを鉛筆を削るように切り取ります。そしてヘタの部分に十字に切れ目を入れ、熱が通りやすくなるようにします。その後多めの塩をふってこすり、塩磨きします。




5)オクラをオーブントースターで3分程焼きます。

6)加熱後、粗熱を取った鶏むね肉を薄く切って皿に盛ります。

切ったオクラ、ミニトマトを添え、乾燥パセリをふって完成です。




鶏むね肉のカレーヨーグルト焼きの完成です!しっかり加熱したのに鶏むね肉がとても柔らか!とても柔らかいのはヨーグルト、ケチャップの肉を柔らかくする効果に、片栗粉の保水効果が合わさったからでしょう。ほんとに柔らかです。そしてカレーのスパイシーな風味が食欲をそそります。鶏むね肉のカレーヨーグルト焼きはかなりお勧めです。
関連動画
コメント