スポンサーリンク

ピコグリルでひとりバーベキュー

独り焼肉024_R
 


∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!一昨日の事ですが、自宅で仕事をしておりまして、予定より早く終わったのです。実は数日前から焼肉を食べたい、焼肉を食べていと思っておりまして、仕事が終わった瞬間に自宅近くのマックスバリューに肉を買いに行きました。自宅から徒歩7分、買い物して往復20分って感じで帰宅しました。

独り焼肉001_R

マックスバリューに焼肉セットが売ってたと思ったのですが、私が行った時には無くて、買ってきたのは焼き肉用の牛ばらと豚ばら、手羽先です。牛さがりがあれば奮発して買ったのですが、焼肉用のあるものを買ってきました。帰宅後、すぐに炭火の準備です。炭は使かけの木炭と、オガタン、前回、焼肉した時の消し炭があるので、それでOKです。独り焼肉なので、キャンプ用のピコグリルを出しました。

独り焼肉002_R
独り焼肉003_R
独り焼肉005_R

ピコグリルはスイスのSTC社が販売している焚き火台で、私がキャンプ用品を買いなおすとき、相談した友人(キャンプの達人って言うか変な人レベル)が「ピコグリルしかない」って静かに言うので買いました。下敷きみたいなペラペラしたのが13000~14000円もして、使う前はこんなのに価値があるのか?と思ってしまいますが、使ってみて納得しました。焚火台なんですが、炭火でも使えるので、これを使ってひとり焼肉をします。

組み立てたピコグリルを庭に出汁て火をおこします。ご近所迷惑にならないように、消し炭と着火剤を使って火をおこします。

独り焼肉006_R

炭火の火おこしは時間がかかるので、飲みながら火おこしします。

独り焼肉012_R
独り焼肉013_R

サーモスの保冷館ホルダーに金麦を入れ、飲みながら火おこしです。

肉は買ってきたので調味料に岩塩とブラックペッパー、カラフルペパー、ガーリックパウダー、焼き肉のタレを用意しました。野菜は蒸したブロッコリーとミニトマトです。

独り焼肉014_R

消し炭に火が入ったタイミングでオガタン(検索してください。焼肉には最高です)を投入して火をつけます。

独り焼肉009_R

オガタンに火が付き、火力が安定するまでに金麦を2本飲みました。

独り焼肉016_R

上の画像のような火になると、お肉を焼くのに最高です。金麦3本目をあけ、まずは手羽先に塩、黒こしょう、ガーリックパウダーをふってのせます。手羽先は骨付きなので、グリルの隅、遠火においてじっくり焼きます。豚ばら肉にも同じ味付けをしました。

独り焼肉017_R
独り焼肉019_R
独り焼肉020_R

豚ばらは強火部分にのせ、焼き目がついてきたら端に避け、空いた部分に味付けしてない牛ばらをのせました。

独り焼肉025_R

豚ばらは脂をしっかり落としてから食べました。すっごい脂が多かったんですが、炭火パワーで最初は美味しかったです。

独り焼肉027_R

牛ばら肉は焼けたところで焼き肉のタレに漬けて頂きました。

独り焼肉028_R

焼肉を食べる合間にブロッコリーとミニトマトをかじり、金麦は4本目に突入!美味しく食べていたんですが、私も来年60歳になるので脂の多い部位は沢山食べられません。じっくり焼いた手羽先をその後に食べると最高でした。

独り焼肉031_R

満腹したところで早めに撤収。炭火を火消壺に入れて火を消しました。

独り焼肉033_R

こうやって火を消すと、消し炭を次回の焼肉の火つけに使えますし経済的です。グリルを買ったら火消壺も仕入れたほうがお得だと思います。結局、豚ばらは最初の1回だけ食ただけで、後は残しちゃいました。これは後ほど料理に使います。

昨年、新居に引っ越してから、初めて自宅の庭で焼き肉をしました。急に思い立っての焼肉だったので、ずいぶんと慌ただしい焼肉でしたが、自宅の庭で済み焼肉できるのは楽しいですね。次はお庭で秋刀魚の塩焼きでもしたいなと思います。



関連動画




スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.