

∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!今日は残った刺身のリメイクレシピ、海鮮ユッケ丼を紹介させて頂きます。残った刺身をコチュジャンを使ったユッケタレに漬けこみ、丼飯にのせるだけ!めっちゃ簡単に本格海鮮ユッケ丼が作れます。本日は残った刺身で作りますが、最初からユッケ丼用に買ってきた刺身で作っても、もちろんOKです。

今回使った刺身はハガツオのたたきです。ハガツオはかつおの仲間で、カツオと比べると細長く、顔も長くて鋭い歯があります。カツオより血の気が少なく、身に濃厚な旨味があって美味しいのですが、鮮度落ちしやすい魚で以前はそれほど流通していませんでした。ですが、今は技術が上がったのか、こちら佐賀県ではスーパーで割りと見かける刺身となりました。ここではハガツオのたたきを使っていますが、お好みの刺身を使ってもらって大丈夫です。
海鮮ユッケ丼 、 残った刺身のリメイクレシピ材料1人分
お好みの刺身 70~80g
丼飯 1杯
卵黄 1個
刻み海苔、刻みねぎ 適宜
A
コチュジャン、しょう油、みりん 各大さじ1/2
おろしにんにく 小さじ1/4
ごま油、白いりごま 各小さじ1/2
黒こしょう、一味唐辛子 適宜
作り方
1)Aを混ぜ合わせてユッケタレを作ります。ここに刺身を入れて馴染ませ、冷蔵庫で30分から一晩漬けます。※ユッケタレにコチュジャンを使うと、メリハリのある甘辛がはいり、刺身が劇的に食べやすくなります。


2)丼飯に刻み海苔をちらします。上に漬け込んだ刺身をのせ、中央に卵黄を落とします。


漬けタレをお好みで回しかけ、

刻みねぎをちらしたら出来上がりです。




残った刺身リメイク、海鮮ユッケ丼の完成です!今回はハガツオのたたきを使ったので、ユッケタレの旨味のある甘辛とハガツオの旨味が重なって、激ウマの海鮮ユッケ丼になりました。旨味爆発って感じです。刺身はハガツオ以外でもお好みの刺身で大丈夫です。白身でも青魚でもイカやホタテなどでも美味しいです。それとコチュジャンを使ったユッケタレを使うと、刺身が劇的に食べやすく、美味しくなる(魚本来の風味は弱くなる)ので、値引きシールのついた刺身でも全然大丈夫です。
関連動画
コメント