スポンサーリンク

フーディストノート連載「鶏むね肉と赤パプリカのピリ辛甘酢炒め」、おまけ、呼子ツーリング

鶏むね肉とパプリカの甘酢炒023
 


∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!フーディストノートさんの連載を更新したのでお知らせです。今回、紹介したレシピは「鶏むね肉と赤パプリカのピリ辛甘酢炒め」です。加熱したも固くならないように下処理した鶏むね肉を、赤パプリカ、玉ねぎ、ブロッコリーと一緒に甘酢炒めにします。ピリ辛の甘酢炒めなのでビールのつまみにお勧め、ご飯にも合います。甘酢なので作り置き総菜やお弁当にもお勧めのレシピです。

フーディストノート 作り置き・お弁当おかずにおすすめ!「鶏むね肉と赤パプリカのピリ辛甘酢炒め」

鶏むね肉は一口大に切って片栗粉、日本酒等の調味料を揉みこみます。こうすると加熱しても固くなりません。赤パプリカ、玉ねぎ、ブロッコリーは鶏むね肉と一緒に食べやすいように切ります。

鶏むね肉とパプリカの甘酢炒003
鶏むね肉とパプリカの甘酢炒001

最初にパプリカと玉ねぎを炒めて取り出し、同じフライパンで下処理した鶏むね肉を焼きます。全体に焼き目がついたら、取りだしておいたパプリカと玉ねぎを戻し、甘酢タレを加えて炒め合わせ、最後にブロッコリーを合わせます。

鶏むね肉とパプリカの甘酢炒016

盛り付けたのがこちらです。

鶏むね肉とパプリカの甘酢炒026

鶏むね肉とパプリカの甘酢炒027

鶏むね肉とパプリカの甘酢炒035

「鶏むね肉と赤パプリカのピリ辛甘酢炒め」の完成です。下処理した鶏むね肉は柔らかジューシー、ピリ辛の甘酢が絡んで美味しいです。ピリ辛甘酢味は刺激があるけど甘味が口に優しく、酸味のさっぱり感もあります。食欲がイマイチの時も美味しく食べられるのがいいですね。作り置き、お弁当にもおすすめなので、レシピは連載をご覧ください。

フーディストノート 作り置き・お弁当おかずにおすすめ!「鶏むね肉と赤パプリカのピリ辛甘酢炒め」









IMG_20230319_065915.jpg

昨日は呼子防面にツーリングに行ってきました。珍しく朝8時に出発、何時ものコース、背振山方面から七山、唐津経由でまずは七ツ釜に行きました。

下のツイート画像が七ツ釜の駐車場で撮影した画像です。背振山、北山ダム、七山方面は真冬のような寒さでしたが、何津釜到着時点で10時30分位。日差しはあるし気温も上がって、小春日和って感じになっていました。



その後、呼子町波戸岬に移動、その頃には気温が更に上がり、ジャケットを春仕様に変更するほど温かくなりました。下のツイートが波戸岬の画像です。



波戸岬で日向ぼっこした後に帰路へとつき、昼飯は近場にある大手門食堂で「くじらちゃんぽん」を頂きました。



IMG_20230319_130633.jpg

IMG_20230319_130652.jpg

くじらちゃんぽんはくじらの皮の塩漬けを使ってあって、ちゃんとくじらの味がして美味しかったです。くじらの皮は独特の風味の脂があって、脂がきつすぎると臭いですが、いい感じで旨味になっていました。昼飯を食べてから4時過ぎに帰宅。久しぶりにセローに乗って、いい気分転換になりました。



スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.