スポンサーリンク

鯛かぶとの塩焼き 、 真鯛の刺身

鯛かぶと塩焼き023
 


∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です! 今日の料理は真鯛かぶとの塩焼きと刺身です。真鯛の頭を梨割りにして塩焼き。刺身はアジのたたきのように薄く切った刺身にしました。実は今日、久留米市のえーるピア久留米で料理教室をしてきまして、真鯛のアクアパッツアを作ったんです。養殖の真鯛を買ってきて、さばいて切り身にして使ったんですが、頭と身が少し残りました。それを手っ取り早く料理しました。

鯛かぶと塩焼き001

養殖の真鯛です。これの頭を落として2枚におろし、切り身にしました。

鯛かぶと塩焼き003
鯛かぶと塩焼き004

骨付きの方は全て切り身にし、骨なしの方の1/3も切り身にしたので、残った身は2/3位です。切り身を使って作った料理が下のh画像、真鯛の和風アクアパッツアです。

鯛かぶと塩焼き032

残った頭は梨割りにして、さてどうするか・・・

鯛かぶと塩焼き007
鯛かぶと塩焼き008

煮ても美味しいのですが、頭と腹骨の片方しかないので、塩をしてグリルで焼きました。胸びれに塩をたっぷりまぶして焼け落ちないようにし、両面焼きグリルの強火で6~7分焼きます。

鯛かぶと塩焼き009
鯛かぶと塩焼き010

焼いている間に残った身を刺身にしました。切り身用に良いところを使ったので、残ったのは頭に近い部位と、尾ひれに近い部位です。この鯛は鮮度が良かったので身がしまっておらず弾力が強い状態。尾に近い方の身は固いので、アジのたたきのように薄く切って盛り付けました。

出来上がったかぶとの塩焼きと刺身がこちらです。

鯛かぶと塩焼き012

鯛かぶと塩焼き027

鯛かぶと塩焼き030

鯛かぶとの塩焼きは身が少なそうに見えますが、意外と食べるところが多く、カマの身はきめが細かくて旨味があるし、目と目の周りのゼラチン質の肉をすすると激ウマ。骨を分解しながら夢中になってたべました。刺身の方もいけました。鯛の刺身は活きが良すぎると身に弾力がありすぎるので、薄く切った刺身は食べやすく、薄いがゆえに旨味を感じやすくて美味しかったっです。鯛は腹骨も焼いたのですが、腹骨の周りの肉も美味しかったです。鯛のかぶと焼きは美味しいですね!





スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.