スポンサーリンク

フーディストノート連載、焼き肉のたれで簡単!「鶏ハツの野菜炒め」

焼き肉のタレで鶏ハツ野菜炒050
 


∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!フーディストノートさんの連載を更新したのでお知らせです。今回、紹介したレシピは焼き肉のたれで簡単!「鶏ハツの野菜炒め」です。鶏ハツと市販の炒め用カット野菜を使い、味付けは同じく市販の焼き肉のタレを使います。忙しい時、時間が無い時でもさっと作れて美味しい、酒のつまみにも、ご飯のおかずにもいけるレシピです。

フーディストノート 焼き肉のたれで味付け簡単!「鶏ハツの野菜炒め」

私は筋トレ後に肉がたっぷり入った肉野菜炒めを食べたくなる時があるんですが、時間が無いときや疲れてるとき、野菜を切るのが億劫になったりします。そんな時に炒め用のカット野菜が便利なので、多少は割高になりますが、楽をできるからと思って使っています。通常は割高ですが、野菜が高い時はこちらの方がお得って時もあります。

焼き肉のタレで鶏ハツ野菜炒001

野菜炒めの肉と言えば豚肉が定番ですが、私は鶏ハツやせせりも結構、好きで、甘辛い味にする時は鶏レバーを使ったりもします。鶏ハツはぷりぷりとした食感と、独特の旨味があって、そのまま焼いて良し、野菜炒めに入れても美味しいです。鶏ハツは切り開いて中の血をしごきだし、外側についている脂肪を削ぎ落して使います。鶏肉の中で鶏ハツは意外にタンパク質が少なく顔¥ろりーが高いです。それは鶏ハツの周りについている脂肪のせいで、それを削ぎ落すとカロリーが低くなります。

焼き肉のタレで鶏ハツ野菜炒013

下処理した鶏ハツは下味(重要です)してフライパンで焼き、その後に炒め野菜を入れて炒め、味付けは焼き肉のタレでします。

焼き肉のタレで鶏ハツ野菜炒020
焼き肉のタレで鶏ハツ野菜炒036

盛り付けたのがこちらです。

焼き肉のタレで鶏ハツ野菜炒044

焼き肉のタレで鶏ハツ野菜炒052

フライパンで焼いた鶏ハツはぷりぷりの食感、焼き肉のタレで味付けした野菜と一緒に食べると、とても美味しいです。焼き肉のタレ味なので、鶏ハツの旨味も相まってビールがいける味になりますし、焼き肉のタレ味なのでご飯もいけます。鶏ハツの下処理と下味が味のポイントなので、リンク先のレシピを是非、ご覧ください。


フーディストノート 焼き肉のたれで味付け簡単!「鶏ハツの野菜炒め」

スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.