スポンサーリンク

初かつおポキ丼、切って混ぜて漬けるだけ、タンパク質30g、筋トレ飯にもおすすめ、作り方動画

初かつおポキ丼049

 


∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!今日の料理は初かつおのポキ丼です。ポキはハワイの魚料理で、刺身用の魚をタレに漬けて作ります。魚は刺身で食べられるものなら何でもよく、今回は旬の初かつおを使っています。あっさりした初かつおとアボカドの相性は抜群、タレに漬けることで双方の旨味が引き立てあい、箸が止まらない美味しさになります。タレはしょう油ベースで甘味を入れて作り、隠し味にコチュジャンを使いました。コチュジャンと刺身の相性はとてもよく、生臭さを抑えて食べやすくしてくれます。かつおやマグロはタンパク質量がとても多く、このレシピで1人分30gのタンパク質を摂取できます。タンパク質30gはプロテイン2回分に相当するので、筋トレ飯にもお勧めです。ここでは生の初かつお半身から作っていますが、冷凍のかつおたたきを使っても作れますし、お好みの刺身を使って大丈夫です。

初かつおポキ丼006

このレシピでは生の初かつお半身から刺身用サクを切り出して作りました。

C5120127.jpg
C5120127_1.jpg

筋トレメシを意識して脂の少ない背中の身を使っています。背中、腹の身、どちらでもお好みで選んでください。まずは動画をご覧ください。



初かつおポキ丼
切って混ぜて漬けるだけ
タンパク質30g、筋トレ飯にもおすすめ


材料2人分

かつおの刺身用サク 200g
アボカド 1個
丼飯 2杯
塩 少々
サラダ油 小さじ1
大葉、刻みねぎ、わさび 適宜
ポキ丼のタレ 適宜

タレ材料

しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
コチュジャン 小さじ2
おろしにんにく 小さじ1/4
黒こしょう 2~3振り
ごま油 小さじ1

作り方

1)かつおの刺身用サクに塩を軽くふります。ボウルに氷水を用意し、フライパンにサラダ油を引いて強めの火にかけます。熱くなったらかつおの皮を下にして入れます。断面を見て、5mm位のあたりまで色が変わったら、身の方も焼きます。身の方は表面の色が変わるくらいで大丈夫です。焼いたら氷水に漬けて冷まし、冷めたらキッチンで包んで水気を吸い取り、冷蔵庫に入れておきます。

C5120130.jpg
C5120132.jpg
C5120132_2.jpg
C5120134.jpg
C5120134_1.jpg


2)タレ材料を混ぜて漬けタレを作ります。みりんは耐熱ボウルに入れ、電子レンジ600wで1分ほど加熱し、アルコールを抜いて使ってください。

※しょう油は刺身しょう油と濃い口しょうゆを混ぜて使うと、より美味しくなります。※コチュジャンが無い場合は、焼き肉のタレを隠し味に使うのもお勧めです。※漬けタレは基本、しょう油とみりんで大丈夫です。レシピではミリンのアルコールを抜いていますが、アルコールにアレルギーが無ければ、そのまま使っても大丈夫です。

初かつおポキ丼008

C5120150.jpg


3)アボカドはヘタを取り、縦方向にぐるりと切れ目を入れ、ひねってわります。タネに包丁の刃元を刺してひねって外します。身をスプーンでくり抜き、小さめのころころとした形に切って、2)のタレに漬けます。

C5120152_1.jpg
C5120152_2.jpg
C5120152_3.jpg


4)かつおを刺身に切ります。通常は薄広く切りますが、ころころとした形に切りたいので、サクを縦半分に切り、それを下の画像のように切ります。切ったらづけタレに漬けて混ぜ、冷蔵庫で15~30分漬け込みます。

C5120155_1.jpg
C5120156.jpg
C5120157.jpg



5)丼飯に大葉をのせ、その上にタレに漬けたかつおとアボカドを山盛り盛ります。刻みねぎをちらし、わさびを添えます。

C5120159.jpg
C5120162_1.jpg


お好みでボウルに残った漬けタレをかけて頂きます。

初かつおポキ丼021

初かつおのポキ丼の完成です。丼でも美味しいですが、皿盛りしてポキだけで食べても美味しいです。

初かつおポキ丼030

初かつおポキ丼024

タレに漬けた初かつおとアボカドを一緒に食べると、初かつおのあっさりした旨味と、アボカドのとろりとした濃厚な風味が合わさって酒がいける味です。

初かつおポキ丼044

そしてこの漬けタレで味付けしたかつおとアボカドは白飯にも合います。

初かつおポキ丼053

刺身とアボカドを小さめに切ったのは、ご飯と一緒に食べる為でした。この味は酒のつまみにいけますが、やっぱりご飯と合わせるのがいけます。そして酢飯にも合うので、ご飯の代わりに酢飯を使ってポキちらし丼にするのもいいでしょう。温かいご飯に刺身をのせると鮮度落ちが早くなりますが、酢飯の上なら鮮度落ちが緩やかになります。パーティ料理なら酢飯と合わせるのがお勧めです。

そして冒頭にも書きましたが、かつおの刺身100gと白飯200gでタンパク質が30g位になります。プロテイン1.5回分なので、筋トレ飯としてもお勧めです。お好みの刺身で作って大丈夫なので、是非、お試しください。



関連動画





スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.