スポンサーリンク

手羽元の旨塩グリル 、 魚焼きグリルでお手軽大量調理

手羽元の旨塩グリル020
 


∩・∀・)こんにちは、筋肉料理人です!今日の料理は「手羽元の旨塩グリル」です。手羽元を塩と鶏がらスープの素で味付けし、魚焼きグリルで焼くだけの簡単料理。簡単だけど味は本格的に美味しいのが出来ます。私は肉を食べたいなあって時に手羽元を大量調理することが多く、油で揚げたり、炒め用フライパンで煮物にしたり、電子レンジのオーブン機能を使たりとあの手、この手で料理して食べてます。今回はビールのつまみにしたかったので、一番美味しいのなら名古屋風の唐揚げですが、油を使うのは手間。ガスコンロの魚焼きグリルを使って焼く事にしました。塩焼きも唐揚げと同じくビールに合うので、これに決定です!

手羽元の旨塩グリル 
魚焼きグリルでお手軽大量調理


材料4人分

手羽元 16本(1㎏)
ブロッコリー、トマト 適宜
サラダ油 適宜

A
塩 小さじ1・1/4
鶏がらスープの素 小さじ1
ガーリックパウダー、黒こしょう 各小さじ1/2

作り方

1)手羽元は室温に20分置いて温度を上げます。※骨周辺に熱が入りにくいので、骨の温度を上げます。

手羽元の旨塩グリル001


2)手羽元全体にAをふりかけ、室温で更に5分置きます。※塩の他に鶏がらスープの素をふりかけることで旨味を入れ、ガーリックパウダーでにんにく風味を入れます。ガーリックパウダーをふると、にんにく風味だけでなく、旨味も増すような感じがします。

手羽元の旨塩グリル005
手羽元の旨塩グリル003


3)魚焼きグリルを1分ほど強火で予熱します。焼き網にサラダ油を縫入り、2)の手羽元の皮が分厚い方を上にしてのせます。弱火で15分焼き、手羽元を返してから更に5分焼きました。※魚焼きグリルは両面焼きを使っています。上面焼の場合は上下、10分づつ焼いて焼き加減を確認し、足りなければ追加で焼く感じです。

手羽元の旨塩グリル007
手羽元の旨塩グリル011
手羽元の旨塩グリル013

皿に盛り付け、ブロッコリーとトマトを添えてできあがり。

手羽元の旨塩グリル016

手羽元の旨塩グリル023

手羽元の旨塩グリル031

手羽元の旨塩グリルの完成です!魚焼きグリルでじっくり焼いた手羽元は皮に美味しそうな焼き目がつき、余分な脂が適度に抜けています。かぶりつくと焼き目の香ばしさと、ほのかなにんにく風味が口に広がり、身は柔らかジューシーでとても美味しい!黒こしょうもキリリと効いていてビールがいける味です。オーブンで焼いた手羽元も美味いですが、グリルで焼いたのはやっぱり一味違う感じがします。何となく焼き鳥っぽい感じ? 手羽元の旨塩グリルはお勧めです!



関連動画







スポンサーリンク

コメント

非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.