フジッコの生春巻き
∩・∀・) 皆さん、こんにちは~
先日、グランプリ賞を頂いた「
フジッコ、アイデアレシピ・コンテスト」の
賞状と賞金を頂きました~
先月の末に結果発表がありまして、その後、フジッコ㈱の担当の方から
丁寧な連絡を受けまして賞状と賞金を頂きました。
賞状を頂くのは何年ぶりでしょう?20代後半にバイクのレースで年間チャンピオンを取った時以来かも?
届いた賞状を見て子供が喜んでくれましてね、
何やら恥ずかしいやら照れるやら・・・
今は子供の賞状と一緒に並べられてます。
もう一つ、激うれしかったのは賞金を頂いた事。

←ぽちっとオネガイシマス
ドキドキしながら封を開けると

ピン札ではいってましたよ~
フジッコ㈱さん、ありがとう!!次のレシピコンテストも必ず参加させていただきます。
私、今回は第1回コンテストで「
生春巻き」がグランプリを頂いたんですが、
本命は「
焼きおにぎり」でした。
「焼きおにぎり」は第2回コンテストに応募する予定だったんですが、
応募するのを忘れてたんです~
(・∀・)なんで忘れてたかって言うと、どうせ入賞しないだろうと思ってたの~今から思えば惜しいけど自分が良いと思っても、それが受けるとは限らないし、
「生春巻き」が賞を取ったんで結果オーライってとこですかね。
調子に乗って次のレシピコンテストにも応募しようと思っています。
次のお題は「塩昆布」だそうです。
塩昆布も色々な料理に使える美味しい素材です。
ですが、メインになる食材じゃないんで、料理の中でどう使っていくか?
塩昆布が入ってるのが目立たないといけないし、それだけが浮いてもいけない。
結構、難しいです。
一夜漬けや和え物も良いんですが、それではメインのおかずにはならないんで、
メインのおかずになるようなレシピが出来たらいいなと思います。
実はもうレシピは考えてます。
内容は秘密です ♡アイデアレシピコンテストの詳細は「
フジッコ㈱」を見て下さい。
材料が塩昆布なので材料費はかからないです。
今回参加して、意外とチャンスはあるんだなあと思いました。
皆さんも参加してみませんか?

←ぽちっとオネガイシマス携帯用リンク 魚の捌き方 (刺身、料理、レシピ) 関連記事→
レシピコンテスト
コメント
おもちゃのひろくん
そして表彰状の名前、ちゃんと筋肉料理人って書いてあるー!(当たり前か・・・。)
改めて、おめでとうございます!
賞金の画像をクリックして、思わず1枚2枚と数えてしまいました。(^_^;)
次回も頑張ってください!
そしてグランプリをまた取ったら、ムフフフ・・・。
2007/07/01 URL 編集
はぎぞう
今回の生春巻きがグランプリを取った理由、味ももちろんですが、生春巻きの見栄えの良さ、筋肉料理人さんの写真撮影のうまさなんかも理由の一つではないかなぁと個人的に思います。
次回もぜひ頑張って下さいね~♪
2007/07/01 URL 編集
三毛猫
何だか私もと~~~っても嬉しいです!
筋肉さんの話題は今日うちに来てくれた音楽友達のみほちゃんも言ってました。ちゃんぽんオムレツですが、彼女は失敗して急遽モダン焼きにしたんですけど激うまだったとか☆
で、今日はとうもろこしバターをする予定でしたが、人数が急に増えてとうもろこしが足らなくなったのでしませんでした・・しくしく。
明日するので思いっきりほめてくださいね☆
2007/07/01 URL 編集
龍山マスター
☆おめでとう☆ございまーす!(^^)!o(^^)o!(^^)!
グランプリ・・・
筋肉料理人さんに似合ってると思います。
日頃からブログを拝見してるこちらからしても
グランプリに値するブログだと思いますし
相応しい方だと思います。
次回も頑張って下さいねー
それと時間があったら別のコンテストにも参加してみては
きっと筋肉料理人さんなら良い結果が出ると思います。
これからも応援してまーす☆
2007/07/01 URL 編集
アリババ
出遅れている間にすご~い!!
おめでとうございます
次も頑張ってください。応援してます!(^^)!
2007/07/01 URL 編集
にゃん
グランプリおめでとうございます!!
賞金までゲットして~スゴイですね~!!
ふじっこさん 見る目アリますね★
これからの活躍も期待してます!!
取り急ぎ・・・・。
2007/07/02 URL 編集
ひよこ
グランプリ受賞なんて素晴らしい。
そんな凄い人と知り合っていた(例えネットの中だけでも)なんて鼻が高いです。
次回の受賞もお祈りしています。
2007/07/02 URL 編集
たかっち
福沢さんが、いっぱいだぁ
この日の晩は、何処で
「ジャストミーーーーーーート」
したんですか
2007/07/02 URL 編集
筋肉料理人
私も数えました~いや~ピン札っていいですね~
思わず結婚式か?みたいな。
>そしてグランプリをまた取ったら、ムフフフ・・・。
大阪OFF会用に佐賀牛のシャブシャブ用を送りますよ。
2007/07/02 URL 編集
筋肉料理人
使い道は嫁さん次第です。
取りあえずイーバンクの口座に入れてます~
キャンプと水族館で消えちゃいそうです。
2007/07/02 URL 編集
筋肉料理人
>写真撮影
これはあると思いますよ。
今回の他の作品を見て「おお~!!」っと思ったのが幾つかありました。
残念な事に写真がいまいちだったようです。
カメラの特性に合わせた撮影をしてませんでしたね。
生春巻きの画像は携帯で撮ったんですよ。
携帯でもマクロは綺麗だから、それを生かすと綺麗に撮れますね。
本当は一眼レフで撮るのが一番ですが、
皆さん良いカメラを持ってるわけじゃないから、
工夫して撮るといいですよね。
今回、参加して思ったのはブログランキング上位の方(嫁さん、あやっちさん、Tomyさん)
やランキングには参加してないけど、小太郎さん、ひよこさんとかの実力派の方が、
もし参加されたら入賞するんじゃ?と思います。
2007/07/02 URL 編集
筋肉料理人
チャンポンオムレツ、慣れるまで返すのが難しいです。
もうちょっと改良したレシピを考えますね。
でも、失敗しても美味いのが良いとこですね。
>人数が急に増えてとうもろこしが
三毛猫さんのお家は、毎週、寄り合いがあってるみたいですね。
楽しそうでいいなあ~
2007/07/02 URL 編集
筋肉料理人
>別のコンテストにも参加してみては
そうですね~簡単そうなのがあったら参加したいです。
来年ですけど、県の親子料理コンテストがあるんですよ。
出来れば参加したいな~と思ってます。
2007/07/02 URL 編集
筋肉料理人
次も頑張ります~
今考えてるレシピはカナリヽ(・∀・)イイ! ですよ。
おかずにも酒の魚にもいけると思います~
2007/07/02 URL 編集
筋肉料理人
>賞金までゲットして~
何よりこれがうれしかったりして。
>これからの活躍も期待してます!!
う~ん、活躍できればいいんですが、
楽しんでいきたいと思います。
2007/07/02 URL 編集
筋肉料理人
>そんな凄い人と
全然、凄くないですよ。
私、魚を捌くのは多少は出来ますが、
料理全般で言えば、ひよこさんの方が上手だと思いますよ。
次のコンテスト、ひよこさんも参加しませんか?
写真とレシピをアップするだけだから、
そう手間はかからないです。
日頃、ブログでやってる事と一緒です。
ひよこさんならいけると思います。
2007/07/02 URL 編集
hakka
その上、第一回というのも貴重ですよね。
生春巻きを使うアイデアも良いし、彩りも良いし、
手でちょっとつまめる感じもいいですね。
次は塩昆布ですか?
私、お茶漬けしか浮かびません・・・(笑)
頑張ってくださいね。楽しみにしています。
2007/07/02 URL 編集
水本昭利
サイト名:タイムブログランキング
URL:http://www.time-ranking.com/
はじめまして、「タイムブログランキング」管理人の水本と申します。
7月中旬を目処にBLOGランキングサイトをオープンいたします。
先行登録受付開始に伴い、
ご参加いただけるブログ様を探しておりましたところ、
貴ブログを拝見させて頂き、ぜひ当方「タイムブログランキング」に
ご登録頂ける様、ご検討頂きたくご連絡させていただきました。
ランキング参加は、該当のカテゴリをお選びいただき登録していただきますと
投票用リンクタグが発行されます。
投票用リンクタグを貴ブログに貼り付けて頂くだけでOKです。
何卒ご検討のほどよろしくお願いいたします。
※検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております為、
重ねてのご案内になりましたらお許し下さい。
2007/07/02 URL 編集
ブ~ビィ
すごいですよね! グランプリ賞。
賞状ってもらえると嬉しいですよね。 やっぱり!
会社で年間表彰で貰った以外は最近全然ありません。
賞状のお名前が筋肉料理人様になってるのがいいですね。
2007/07/02 URL 編集
竹
何事も 手ごたえのある結果出ると
うれしいですが
思わずお金を数えちゃいました
いや 流石ですね
おめでとうございます
2007/07/02 URL 編集
筋肉料理人
生春巻きは見た目がよかったみたいですね。
オレンジページとのタイアップ企画だったようで、
見た目はカナリ有利に働いたかもしれません。
>次は塩昆布ですか?
そお~です、塩昆布です。
次に作るのもカナリ見た目が良くなると思います。
2007/07/03 URL 編集
筋肉料理人
後ほどお邪魔させていただきます。
2007/07/03 URL 編集
筋肉料理人
しかも子供の賞状と一緒に置いてありますよ。
>賞状のお名前が筋肉料理人様になってるのがいいですね。
これはコラです。
本名が書いてあったんで修正しました。
2007/07/03 URL 編集
筋肉料理人
参加していいのかな?と思いましたけど参加しちゃいました。
>思わずお金を数えちゃいました
実は私も何度か数えました~
貧乏なんでうれしかったです。
2007/07/03 URL 編集
mecha
中々もらえないもんですって。
筋肉料理人さんの喜びがかなり分かります(-_-)〃
しかも~本命じゃなくても
生春巻きでGET!
結果がOKだったらそれもOKですね
今後も楽しい作りやすいレシピ、
期待しております<(_ _*)>~☆
2007/07/03 URL 編集
筋肉料理人
何せ貧乏だから賞金がうれしいですよね~
次のコンテストも良いレシピを作りますよ~
2007/07/03 URL 編集