皆さん、こんにちは。
まずは、先日の新潟県中越沖地震で被災された皆さんにお見舞いを申し上げます。
暑い中、不自由でしょうが、どうにか体調を維持して頑張ってください。
今回はイーバンク銀行の「新潟県中越沖地震義援金募集」の紹介です。
http://www.ebank.co.jp/p_layer/contribution/chuetsuoki/index.html私、ネット関係にはイーバンク銀行を利用していまして、
ネット関係の広告収入などはこちらに入れてもらっています。
昨日、イーバンク銀行から「新潟県中越沖地震義援金募集」のメールが来まして、
ちょうど、何処かを通じて支援に加わりたいと思っていた所でしたんで、
イーバンク銀行を通じて些少ですが募金させていただきました。
(ホントに小額で申し訳ないんですが・・・)
イーバンク口座を持っている方なら手数料無料、ネット上で寄付できます。
郵便局から寄付しようと思っていましたので手間が省けました。
現在、イーバンクの募金総額は
募金総件数 8,182件 / 義援金総額 ¥14,314,738
(2007年7月24日午前9時30分現在)イーバンク口座をお持ちの方は手数料無料ですので、ぜひ参加をお願いします。
イーバンクに口座を作ってもいいって方はこちら、
イーバンク口座開設こちらはトラフィックゲートのアフィリエイトバナーになっています。
これで得た収益は全て義援金に寄付します。
イーバンクの口座を作ろうと思っていた方はどうぞ。
コメント
たかっち
1日も早い復興を願っています。
2007/07/21 URL 編集
筋肉料理人
TV見てると大変そうです。
暑い時期だから大変でしょう。
頑張ってもらいたいです。
2007/07/22 URL 編集
mecha
なかなかリアクションが起こせないと思っていたもので、
筋肉料理人さんに応援コメントをば
自分では~街中の自治体の義援金に
些少ながら~献金してきましたが~
『 これって素敵です(^▽^)
明日は我が身なので~
ホントにいち早く復興されることを祈っております<(_ _*)>
2007/07/22 URL 編集
筋肉料理人
みじかに手軽に支援できる手段があったんで参加しました。
本当はボランティア参加するのが一番だとは思うんですが、
ボランティア参加も自分の生活が安定していて出来る事で、
誰もが出来る事じゃないですからね。
ネットを通しての数百円、数千円の支援なら私にも出来ます。
それに寄付したのは広告収入の一部です。
ネットで頂いた金をネットを通して送りました。
2007/07/22 URL 編集
おもちゃのひろくん
僕も少しですが寄付します!
2007/07/22 URL 編集
筋肉料理人
ありがとうございます~
たいしたことじゃないけど、少しでも足しになればうれしいですよね。
>僕も少しですが寄付します!
少しの積み重ねが大きくなると思いますよ!!
2007/07/23 URL 編集