
∩・∀・) 皆さん、こんにちは~
今年のお盆、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
我が家の今年の寄りの予定は13日と15日でして、
今日はお盆の中休みです。
出来れば夜は友人と飲みたいところですが、今晩も仕事、現在も事務所で
ブログを更新しています。
今日のブログネタは13日に作った料理です。
以前はお盆には、仕出しを頼んでいたんですが、ここ数年は経済的な理由で、
仕出しでは無く、自宅で作っているんです。
刺身を私が作って、他の料理を嫁達が作るって感じです。
(これでカナリ節約になります)今年は何故かワタクシの担当が増えまして、・刺身(鯛姿、カンパチ、マグロ、サーモン)
・寿司(握り、炙り〆サンマ棒寿司、稲荷、巻き)
・海老の煮物
・バンバンジー
上を私が作り、嫁達は
・がめ煮(筑前煮)
・春雨の和え物
・唐揚げ
・煮豆(既製品を買って来やがったあ~)
このような形になりました。
今年は初参加メンバーがいるんで、少し豪華にしたかったんです。
お盆の料理と言うのは本来、精進料理で一人分ずつ膳を作ら無いといけないらしいですが、
自宅でそれをやるのは大変だし、精進じゃ物足らないんで、刺身、寿司、煮物は大皿で作り、
それを取り分ける形にしています。
日曜日は昼過ぎまで仕事をして、その後に嫁さんと買出しに行きました。
福岡県久留米市の「あんくるふじや」で魚を買出し。
養殖鯛が1枚なんと680円!!これを1枚と、カンパチ、サーモン、マグロの
ブロックを買い物籠にいれ、初物のサンマが200円弱だったので、これも買いました。
しかし、養殖鯛の680円は安い!!「あんくるふじや」太っ腹です!!後は肉類を買い、近くの業務用スーパーに移動。
(買出しにはクーラーバックと冷媒を持参しています。あついですからね)業務用スーパーで冷凍ブラックタイガー(冷凍の有頭海老ね)の1.6キロ
40尾入りを1600円で購入。
その他のこまごました物を買い、次はホームセンターに寄り、ここでも
こまごました物、ついでにテント(25,26のキャンプ用)を見て帰宅。
(・∀・;)買い物だけで疲れてるんですけど・・・・・帰宅してすぐに食材を冷蔵庫に収め、鯛のエラ、ウロコ、ワタを抜いて、
新聞紙で巻き冷蔵庫で保存。
鯛の鮮度は素晴らしく、ついさっき〆たように活きが良かった。
翌日が食べ頃のはず!!→
「魚は寝かせた方が美味い?」参照サンマは北海道根室産で充分に新しかったけど、気温と水温の関係か、
少し身が柔らかい。
サンマは棒寿司用に背開きして塩で水出し、その後に酢でしめました。
サンマの棒寿司①サンマの棒寿司②サンマの棒寿司③炙り〆サンマの棒寿司

バンバンジーは鶏胸肉に強く塩コショウ、ガーリックパウダーをまぶし、
強火で表面に焦げ目をつけます。
別鍋にお湯を沸かしておいて、焦げ目をつけた鶏肉をこの湯に漬けます。
コンロの火はつけずに湯の余熱で火を入れるんです。
これで、ぱさつきを少なく出来ます。

海老の煮物はブラックタイガーを解凍し、角と触角を切り取り、背ワタを抜き、
上の画像のように楊枝で留めて形を整えます。
これを水12:酒2:薄口醤油1:ミリン1:塩少々の煮汁で煮ます。
海老の場合は煮汁が冷たいうちに鍋に入れ、強火で加熱、鍋底から
泡が浮いて沸騰しかけたら火を止め、蓋をして余熱で火を入れます。
その後、大根をかつら剥きしてツマを作り、玉葱をスライスして12日の
仕込みは終わり、
疲れたあぁ~風呂に入り、ワインを1本あけて寝ました。
(・∀・)次は当日、朝の本番料理だよ~

人気ブログランキングこのブログで作った料理レシピ→
レシピ一覧
コメント
ブ~ビィ
すごい豪華料理ですね~。
自分でやったら何時間かかるか分かりませんよ。
サンマの棒寿司も食べたいですが、
握りも美味そうですね!
お疲れ様でした!
2007/08/14 URL 編集
アリババ
画像がすごく良くって、思わずゴックン!!
実物が我が家に欲しいです(^-^)
うちでは作って貰えるなんて考えられません。
料理が作れる旦那様をお持ちの奥様が羨ましい~
2007/08/14 URL 編集
筋肉料理人
寝不足だったんで非常に疲れました。
でも、美味しく食べてもらったんで良かったです。
やっぱ、手造りかな~と思いました。
2007/08/15 URL 編集
筋肉料理人
にゃんさん交えて宴会したら楽しそう!!
家で料理するのは手間ですね。
店では何でもないことが、家では非常に手間です。
でも、このブログのおかげでだいぶ馴れてきました。
2007/08/15 URL 編集
たかっち
参加したい。。。。。。
筋肉料理人さん関東に引越ししませんか?
2007/08/15 URL 編集
筋肉料理人
バイクで行きますんで、その時は一緒に料理しましょう。
今からお盆第2弾行って来ます。
2007/08/15 URL 編集
ぶー
夏ばてどころじゃありません
サンマの棒寿司食べたことないよー
美味しそう
このごろは脂ののったサバよりアジ、サンマ(脂少なめ)のほうが
いいかなーとおもってます(まさか加齢による好みの変化?)
キャンプ難しそう遊んでる暇ないみたい(泣)
ツーバーナー試運転しました(ガソリン入れっぱなしでいいのかな?)
ラーメン作って食べました(寂)
近場でも日帰りでも子供つれてキャンプごっこでいいから行きたい!
余裕が出来るのは涼しくなってからかな
2007/08/17 URL 編集
hakka
彩りも綺麗だし・・・
是非呼ばれたかった~(笑)
この間空弁のさんまの棒寿司食べたのですが、美味しかったです。
炙りさんまも食べたかったこと、忘れてましたが・・・
ここでまた思いだしました~~美味しそう~!
2007/08/17 URL 編集
筋肉料理人
あなたの場合、それは有り得ません。
きっと大丈夫だよ~
>(ガソリン入れっぱなしでいいのかな?)
本当は抜いた方がいいんだろうけど、
全然、大丈夫みたいですよ。
2007/08/18 URL 編集
筋肉料理人
疲れましたけど、皆さん、美味しく食べてくれたんで良かったです。
ホントはもっと色々、作りたかったんですが、時間が無くて作れませんでした。
>空弁のさんまの棒寿司
私も空弁を食べてみたいです。
サンマ、美味いですよね。
過去記事で焼きサンマでも棒寿司を作ったんですが、
これがまた美味かった!!
これもお勧めです~
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-402.html
2007/08/18 URL 編集