スポンサーリンク

マーボー豆腐 (麻婆豆腐)

皆さん、こんにちは。

今日の賄いはマーボー。

麻婆じゃ無くてマーボー。

何故なら本格麻婆とは何かを知らずに作っているから。

マーボー2


私の賄いメニューの中ではトップクラスの人気商品です。

作り方は、あらかじめ肉入りのマーボー・ソースを作っておき、
具材とからめるだけ。

今日の具材は豆腐とナス、玉葱。

賄って言うと大量に作って、休める人から順次食べていくって形になるので、
出来たてを食べている人と、最後の方の人は不公平になります。

最後の人も美味しく食べれるように、具材は切るだけにしておき、
その都度フライヤーで揚げて、レンチンしたソースをかけて完成。
これで、最初の人も最後の人も美味しく頂けるんですよ。

マーボー1


マーボー・レシピ!!

マーボー・ソース おろし生姜       45g 
         おろしニンニク     15g
         トウバンジャン  15~30g
         トーチー     あれば10g
         山椒           少々   
         砂糖45g
         中華だしの素       5g
         鰹本だし         2g
         オイスターソース    10g
         ケチャップ        5g
         濃い口醤油     100cc
         水(昆布だし)   300cc
         酒          25cc
         酢          25cc
         ごま油少々
         
    
         豚ミンチ        200g
         玉ミジン        150g
         長葱ミジン        50g

まずはマーボーソースを作ろう!

1)生姜、ニンニク、トーバンジャンをサラダ油で炒める。
  中火で焦がさないように混ぜながら良く炒める。

2)香りが立って水気が減ったら豚肉投入。
  火を入れる。

3)豚ミンチに火が入ったら玉ミジンと長葱を投入。
  玉葱が溶けそうになるまで中火で混ぜながら炒める。

4)酒を入れ、酒が沸騰してアルコールが飛んだら酢、ごま油以外の材料を
  入れる。

5)再び沸騰したら酢を加え、水溶き片栗粉でポタージュスープ位の
  とろみをつける。

6)片栗を入れたら再び沸騰させてね。よく火を入れないととろみが
  戻っちゃうからね。

7)火を止め香りつけのごま油を加えて完成!!
  このソースは日持ちするので作り置きOKですよ。


マーボー・ソースが出来たら具材の玉葱、ナス、豆腐を揚げて皿に盛り
ます。

玉葱は16等分の櫛切りに、ナスは大き目の乱切り、豆腐は16等分の
サイコロに切ります。

玉葱は表面が透明になる位に揚げ、ナスはしっかりと皮に皺がよる
位に揚げます。

豆腐は片栗粉をつけて表面が固くなる程度の揚げ方です。

これをお勧めメニューとして売る時には、これに鶏唐揚げ、
赤、黄のパブリカを入れて作っています。

美味しいですよ~

←ぽちっとオネガイシマス


携帯用リンク  魚の捌き方 (刺身、料理、レシピ)

スポンサーリンク

コメント

Sarhto

[玄関]・▽・)ノ おじゃまします♪
@(ノ・o・)@ノ オオオオオオォォォォォ~♪
おいしそう!!!!
うち結構マーボー多いんですよ~
おいしいですよねぇ~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

ポチ凸

スガジー

うまそーーーー(*´∇`*)
おはよーございます!
今日もまたまたいい天気ですね♪
お返事遅くなってごめんなさい・・・・
昨日、飲み会だったものでm(*- -*)m
しかし、賄いではなく、ちゃんと商品として売れるのでは???
この玉ねぎが入ってるのがなんともいいですよね♪
私、マーボー好きですね!!!
いつもありがとうございます。
ポチッと5連弾 d(゚ー゚*) ネッ!

カズーオ

いらっしゃいませ~
Sarhtoさん>
こんにちは。
マーボー美味しいですよね。
このレシピではマーボーソースを作って、
それを具材に絡めるだけだから簡単でいいですよ。
マーボーソースは2週間位冷蔵庫で持ちますので
作り置きして、マーボー目玉丼なんか美味しいですよ~
応援、ありがとうございます。

スガジーさん>
こんにちは。
二日酔は大丈夫ですか^^?

実は商品としてもたまに売っていますが、
これ、近いうちに自分で店を出して売るつもりなので、
たま~にしかお勧めに入れてないです。

何時もありがとうございます。

こくま

まーぼー
こんにちは~。
これがあの麻婆唐揚げなんですね!
とっても美味しそうです(゜¬゜)
さっそくレシピを料理ノートにメモしちゃってます。
それにしてもカズーオさんのブログは、いつも美味しそうな料理でいっぱいですね。
見てたらお腹が鳴っちゃいますよ(笑)

カズーオ

いらっしゃいませ!
こくまさん>
こんにちは~
これが、あのマーボーですよ~
結構美味しいと思いますよ。
コンビにで売ったらきっと人気商品になる!!・・・・と思っています。

>美味しそうな料理でいっぱいですね
いやー照れるなー(*^。^*)ヾ
実は写真の撮り方が上手くなっただけと言う話も。

マーボー鶏唐にする時は、キャベセンを皿に敷いて、
鶏唐を半分に切った物を盛り、
その上にマーボーソースをかけて作っています。
これでキャベツも美味しく頂けますよ~

めぐみママ

おいしそうです~~
きゃべせんのうえに唐揚げ乗せてこのソース!
想像しただけでヨダレです!
近々チャレンジさせていただきます!
ぽちっ

カズーオ

こんにちは!
めぐみママさん、こんにちは。
マーボー鶏唐、美味しいですよ~
試してみてくださいね。

丼にご飯をよそいキャベセンをのせ、半熟目玉焼きを置きます。
その上にマーボー・ソースをかけ、マヨで網かけし刻み葱を散らせば

マーボー目玉丼の完成です。

これも美味しいですよ~
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.