
∩・∀・) 皆さん、こんにちは~
大根葉の
即席辛子高菜風です。
ちょっと前の話ですが、無農薬栽培の大根葉を大量に頂いたんですよ。
(・∀・)いっぱい貰いました
無農薬だから虫食いがイッパイだけど超安心!!大根葉は漬物にしても美味いし、炒めても美味い。
浅漬けもいいんですが即席の辛子高菜風にしてみました。

泥つきだったんで流水で泥を流します。
泥を流していると青虫が一緒に流れてきました。(・∀・)ノ無農薬に間違いないようです~流水で流してると水分を吸ってパリッパリになってきました。
スッゲー美味そうです。


細かく刻み、大きなボールにいれ塩を少し振ります。
ざっと揉んでしばらく放置すると水が出てきます。
さらに揉んで水を出し両手でぎゅ~っと絞り、

胡麻油に鷹の爪を入れて炒めます。
胡麻油は多めで、これに醤油、ミリン、酒、砂糖、カツオ本だしで味付けしながらしっかり炒めます。
お好みの味になるまでしっかりと炒めて完成です。

ピリ辛でご飯がすすみますね♪
同じ作り方で
カブの葉を使っても美味いですよ。
カブの葉の方が苦味が強いので強めに味を付け良くいためると良いです。

荒挽きウインナーと一緒に炒めても美味かったですよ。
大根葉って、大根本体より栄養があるらしいですね。
同じ重量なら栄養分は根の部分より多いんだそうです。
それならば是非食べたいんですが心配なのは農薬ですよね。
無農薬なら、虫食いはあっても安心ですが、普通の大根はどうなのか?
ちょっと検索してみると残留農薬の検査ってのがあって、
野菜の残留農薬が基準内であるかチェックされているようです。
まあ、普段食べる白菜やホウレン草等の葉物野菜にも、
当然、農薬が使用されていて、それを日常食べている。
そう考えれば心配は要らないかもしれません。
(同じ農薬が同じ量、使用されていれば)
ただ、調理する前の洗浄はしっかりやった方がいいでしょうね。
ちなみに調理場では調理前に流水でしっかり晒します。
農薬や汚れ落としの意味もあるんですが、
野菜を流水で晒すと見違えるように元気になるからです。
レシピ一覧
ご協力お願いします
コメント
店長
へー、簡単にできるんですね。
なんかご飯がガンガンいけそうだな~!
先日、結構大きな大根もらったから・・・妻にやってもらおうかな?
2007/11/18 URL 編集
おもちゃのひろくん
>泥を流していると青虫が一緒に流れてきました。
ここだけ読んだら、虫嫌いな人は「ひえ~っ!」ってなるんでしょうが、
無農薬だったらガマン、ガマン!(笑)
もしかしたらコレ、ラーメンに乗せても合わないかな!?
2007/11/18 URL 編集
店長
ちょうどタイミングよく、大根をもらいましたので、早速やってみました。
うちのも土つきで、虫食い穴が開いていましたよ。
簡単でピリ辛で、ご飯にあってガンガン進みましたね・・・・
当店の商品「この味」を使ったオリジナルですが。
弁当のおかずにも使って、ブログで紹介させていただきました。
筋肉料理人さんのレシピは、男が作りやすいメニューが多いと思います。
これからも参考にさせて頂きます。
今後、「この味」のホームページにもレシピとして紹介させていただいてもよろしいですか? もちろん「筋肉料理人さん紹介!」とします・・・・
2007/11/19 URL 編集
筋肉料理人
ピリ辛がいいんですよね~
今、偶然にもNHKの料理番組で大根葉をやっているんですが、
ジャコを混ぜるのもいいですね!
>男が作りやすいメニューが多いと思います。
私も料理暦はまだ5年なんですよ。
それも居酒屋のアルバイト料理人だから、
根っからの料理人じゃないんです。
だから、どうしても自分好みの料理が多くなっちゃいます。
それでオトコのレシピになっちゃうんだと思います。
それで満足してますけど。
>今後、「この味」のホームページにもレシピとして紹介させていただいてもよろしいですか?
私のほうは全然OKです。
勘で作ってるんで細かいレシピがなくて申し訳ないです。
2007/11/19 URL 編集
筋肉料理人
大根とかカブは捨てる所はないですよ!!
カブも同じようにすると美味しいです。
>もしかしたらコレ、ラーメンに乗せても合わないかな!?
合いますとも!!
辛めに作ってのせると美味いでしょうね。
こちらでは「うまかっちゃん」って言うインスタントラーメンに、
「辛子高菜味」が売られているんですよ。
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,1011,1010.html
2007/11/19 URL 編集
ブ~ビィ
大根の葉っぱ大好きです。
美味しいですよね~。
ピリカラでご飯の上にかけて食べると
進みます。 バクバク食べちゃいます^^
2007/11/19 URL 編集
筋肉料理人
本当にご飯のおともですよ。
カブの葉もうまかったです。
こちらは今朝、雨が降っていました。
そちらも寒いでしょうね。
2007/11/20 URL 編集
mecha
味つけが違うので~今日はマネしてみますね♪
無農薬だと虫が出てきますが、
昔はそんな野菜がイッパイでしたよね。
自然の方がいいことも多いと思いました(^^ゞ
2007/11/20 URL 編集
筋肉料理人
>昔はそんな野菜がイッパイでしたよね。
最近、また虫食いの野菜が少しずつ出てきたと思いませんか?
生産者の方が農薬の使用を
最小限に押さえてくれてるんじゃないかと勝手に思っています。
昨今は健康志向もあり、更には農薬も値上がりして
以前のようには使ってないんでしょう。
知り合いの農家の方も頃合を見て適時使うといっていましたよ。
2007/11/20 URL 編集
pop
今は自分で作ってますが、これさえあれば何杯でもご飯が進みます。
2010/11/28 URL 編集
筋肉料理人
それは美味そうだ。
私も試してみます。
大根葉、ご飯が進みますね。
2010/11/29 URL 編集