


∩・∀・) 皆さん、こんにちは~
もう年末ですね~何かと忙しくなってきました。
先日は自宅用の「玉葱ソース」の仕込をしました。
「玉葱ソース」は主にハンバーグやステーキに使うステーキソースみたいな物ですが、
玉葱、醤油、サラダ油(もしくはオリーブオイル)を使って作りますので、
ステーキソースの他にもサラダ、炒め物、タタキ、カルパッチョなどに使えます。
色々使える上に美味しくて便利な「玉葱料理レシピ」です。
レシピは
玉葱 550g(皮を剥いたもの)
ショウガ 15g(チューブでもOK)
ニンニク 10~15g(チューブでもOK)
刺身しょうゆ 150cc
ミリン 40cc
日本酒 40cc
酢 70cc
レモン汁 10cc
ブラックペッパー 2g
チューブからし 10g
砂糖 10g
昆布茶 5g
うま味調味料 5g
サラダ油(オリーブオイル)250cc
こんな感じです。
作り方は過去記事「
玉葱ソース、 玉葱を使った基本ソース」を見てもらうといいんですが、

玉葱を繊維を切る方向に3ミリ幅位にスライス、サラダ油を除いた材料をミキサーににかけます。
玉葱が荒挽きになる位にミキサーにかけボールに移し、サラダ油(オリーブオイル)を混ぜます。
ここからがミソで、
サラダ油(オリーブオイル)を少しずつ加えながらホイッパーでよく混ぜます。油を少しずつ加えないと油分が分離します。
右手が疲れますが、我慢して混ぜるとがよく馴染んでくれて分離しなくなります。

まざったらペットボトルなどに入れて冷蔵保存します。

カナ~リ美味しいので試してください。
火入れしないので食べ頃は2日くらい寝かしたあとです。
火入れするなら作って直ぐでも大丈夫ですよ。
冷蔵庫でカナリ日持ちします。
日持ちしますが作り過ぎた時は冷凍しといてね。
ハンバーグ、豚肉の生姜焼き風、野菜炒め、豆腐ステーキ、サラダ、刺身にも
使えますよ~

ご協力お願いしますレシピ一覧玉葱料理レシピ→
料理カテゴリー玉葱 →
新玉葱のツナマヨ焼き →
新玉葱のチーズ焼き

友人からスナップオンの08”カレンダーを貰いました。
Snap-on-tools
スペースシャトルの整備にも使われるアメリカの工具メーカーのカレンダーです。
アメリカ本国と共用だそうです。
カレンダーをめくると


←1月

←成人の日が!!
↑2月の表紙、下のバイクは私が中学生くらいの頃に売られていたヤマハのバイク。

7月の表紙

7月4日はアメリカの独立記念日。

10月の表紙

御馴染み感謝祭

12月の表紙

おお~天皇誕生日だ~

クリスマス

工具メーカーだから工具の写真も一応あります。
この他にもアメリカの記念日が沢山書いてあり面白かったです。
アメリカの記念日のほかにもカナダの記念日とかユダヤ教の記念日なども書いてありまして、
面白いなあと思いました。
スナップオンのツール自体は品質もよく、永久保証(本当に永久保証です!!)でとても素晴らしいです。
私もスパナはスナップオンを使っています。
メカ好きにとっては一生ものの宝物です。
レシピ一覧
ご協力お願いします
コメント
店長
これ、なかなかいいですね!
何にでも使えて、・・・・・保存も冷蔵庫に入れておけば結構持つんでしょうね。
また、カレンダーは珍しいですね。
「アメリカ本国と共用」になってるんですか? ちょっと惹かれますね・・・
2007/12/20 URL 編集
たかっち
我が家も日々活用しています(*^。^*)
まだ作った事の無い方
是非是非作って下さ~い。
2007/12/21 URL 編集
筋肉料理人
これは美味しくてスッゲー便利です。
今回は「この味」を化学調味料の代わりに使いました。
ばっちり美味かったです。
2007/12/21 URL 編集
筋肉料理人
これは使えますよね~
うちでは、これを作っとくと嫁さんが喜んでくれますよ。
2007/12/21 URL 編集
ゆりりんこ。
カナ~リ美味しいってそれは作ってみなきゃ!
美味しいのには滅法弱いのです。。
昆布茶ってゆうのが意外でした~
2007/12/21 URL 編集
mecha
コッチの方がワタシは好きかな?
タマネギソースは材料が足りない時に、
この中であるモノでアレンジさせて頂いています。
タマネギ好きな自分にはベースになってGoodです。
昆布茶とか~あればいい味出ますよね♪
2007/12/22 URL 編集
筋肉料理人
今の時期の玉葱は辛味が強いので、
食べ頃になるまで2~3日かかりますが、
待つ価値があると思いますよ~
2007/12/22 URL 編集
筋肉料理人
スタイルシートのカスタマイズでつまずきました~
よって放置してます。
あ~あって感じです。
玉葱は体にいいからいいですね!!
サラダ油をオリーブオイルとかグレープシードオイルに変えると、
更に体に良さそうです。
うちでは主にオリーブオイルですが、
オリーブとグレープ半々とかメッチャ体に良さそうです。
2007/12/22 URL 編集