
∩・∀・) 皆さん、こんにちは~
「鶏の照り焼き」フライパンで簡単バージョンです。
前回の記事でも書きましたが、日曜日にフードディスカウント店に買い物に行ったとき、
ローストチキンが売っていたんです。
それを見た下の子供が、「これを買う~」って駄々をこねまして、
品物が良ければ買ったんですが、高い上に美味そうじゃないんで、
「お家で美味しいのを作ってやる!!」って言い聞かせて、鶏腿肉をかってきました。
(当日の晩御飯の予定はモツ鍋でした、後日、記事にします)
買って来た鶏腿をどう料理する?って嫁さんに聞かれたんで、
たまには照り焼き風に料理しようか?って話になり、簡単照り焼きにする事にしました。
今回は皿盛りにしましたが、丼飯に乗せて「鶏の照り焼き丼」もいいですね~
その時はタレを多めに作り、上からかけるといいですよ。
フライパンで簡単、「鶏の照り焼き」 レシピ&作り方2~4人前
鶏腿肉 2枚(400g位)
塩コショウ
濃口醤油 大さじ3杯
ミリン 大さじ3杯
ポン酢 大さじ3杯
後入れ砂糖 大さじ3~6杯
刻み葱
炒りゴマ
お好みで山椒、一味唐辛子
1)鶏腿肉の筋切りをします。
皮がついていない方を上にして、筋を所々、包丁の刃先で切ります。(縮み防止)
皮の部分も所々、包丁の刃先でついて切れ目を入れます。
両面に軽く塩コショウします。
2)醤油、ミリン、ポン酢を混ぜて鶏肉を漬け込みます。

30分程漬け込みました。
3)フライパンに薄く油をしき皮の方から強火で焼きます。
タレにミリンが混ざっているので、ミリンの糖分が焦げます。
適度なコゲは旨みになりますので、コゲ過ぎないように焼き目をつけてください。
裏側も軽く焦げ目をつけたら漬け汁をフライパンに入れます。
砂糖をお好みで加えて蓋をして蒸し焼きにします。

←蓋をして強火でガンガン過熱します。
3分位(肉の大きさ、厚さによって変わります)強火で過熱し、火が入ったらまな板に移します。
(・∀・)砂糖の量はお好みで調節してください。
思い切って甘くするのも美味いです。
火力は強い方が良いです。
強い火力で短時間で火を入れてふっくら仕上げます。
その為にぴったり締まるフタが必要です。
蓋が無いと火が入る前に水分が飛んでこげちゃうかも?
その時は随時お湯をたして焦げないようにしてください。4)焼けたらまな板に上げ、熱いのを我慢して、食べやすい大きさにきってください。

非常にあついです、火傷しないようにゴム手袋をしたほうが良いかも?

切ったら皿に盛り、上に刻み葱、炒りゴマを振り掛けます。
フライパンに煮汁が残りますので煮詰めて上にかけても良いです。
ドロドロになるまで煮詰めてかけるといいです。
その場合、カナリ濃い味になります。
味を濃くしたくない場合は水溶き片栗粉でとろみを付けても良いです。


子供向けに甘くしました。
強火で短時間過熱しましたので柔らかく仕上がり、とても好評でした。
これをつくり置き惣菜にする時は煮汁が煮詰まるまで煮ると良いです。
固くなり味も濃くなりますが日持ちします。
薄目に切って食べると酒の肴、ご飯のお供になりますよ。

人気ブログランキングこのブログで作った料理レシピ→
レシピ一覧
コメント
店長
美味しそうですね。 これは、家の子供達も大好きで、よく妻が作ります。
「刻み葱、炒りゴマ」がさっぱり感が出そうですね。
コメントの件、メールありがとうございました。
これでアップできるかな?
2007/12/26 URL 編集
筋肉料理人
禁止ワードから「http」を外しましたので、
アドレスを入れても投稿できるようにしました。
設定の仕方をよく理解してなくて、
コメント欄だけ禁止されると思っていました。
実際は書き込み可能な欄、全てが規制されていたようです。
2007/12/27 URL 編集
たかっち
いつ食べれるかと
o(^o^o)(o^o^)o ワクワクしてる
僕と娘でした。
2007/12/27 URL 編集
流音
照り焼きのレシピ、うれしいです!
私は市販の照り焼きタレを使うことが多かったのですが、
自分でおいしい味付けをしたいと思っていました。
今まで自分で作ったのはお醤油:みりん(1:1)でした。
ポン酢を入れるといいのですか!?思いつかなかったです!
先のクリスマスメニューも拝見してきましたが、
お肉がやわらかくなるんですね☆
やってみます☆^^
2007/12/27 URL 編集
筋肉料理人
すぐに食べるのなら強火で短時間加熱が美味いですよ。
今日はちょっと忙しいです~
2007/12/28 URL 編集
筋肉料理人
酢を入れると美味くなるような気がします。
肉が柔らかくなるしコクもでます。
それに照りも良くなる様な気がしますね。
2007/12/28 URL 編集
ネコヴィッチ
とっても憶えやすくてよいですね♪
うちのクリスマスはケンタの
クリスピーチキンを旦那と2本ずつ食べました。
なんだか寂しかったですよ。
ケンタに買いにいったら普通のチキンは
時間がかかるって言われちゃったんです(≧ヘ≦)
2007/12/29 URL 編集
筋肉料理人
ポン酢じゃなく穀物酢や黒酢でも全然OKです~
>なんだか寂しかったですよ。
我が家は何故かモツ鍋でした(・∀・;)
それ+鶏の照り焼きです。
スーパージャパニーズ・クリスマスでした。
2007/12/29 URL 編集