
∩・∀・) 皆さん、こんにちは~
今回は牡蠣料理、「酢牡蠣」と「牡蠣のピリ辛炒め」です。
牡蠣の旬は冬場で秋から早春です。
月でいうと10月から2月くらいまでで、今(3月)は旬の終わりです。
旬を過ぎてから記事にするのも如何な物かと思いましたが、
スーパーにお買い得な牡蠣が並んでいましたので買ってきました。
牡蠣の旬は日本では冬場なんですが、西洋では「
Rの付かない月に牡蠣は食べない」と言うらしく、
3月、Ma
rchは滑り込みセーフって季節です。
牡蠣と言えば思い出すのが去年のノロウイルス騒ぎ。
あの原因に牡蠣は入っていなかったんですが、騒ぎのとばっちりを受ける形で、
牡蠣は飲食チェーン店では敬遠され、今年は牡蠣フライすら出さない店があったほど、
実際には加熱すれば大丈夫だし、生食用の牡蠣なら大丈夫なんですが、
牡蠣を養殖されている業者さんは気の毒としか言いようがありませんでした。

買ってきたのは生食用の牡蠣。
生食用に特別の処理がされた牡蠣ですね。
牡蠣の生食と言えば、やっぱり「酢牡蠣」が一番でしょうか?
洋風にレモン汁とチリソースで食べるのも美味いですが、
やはり食べなれた「酢牡蠣」かなあと思います。
酢牡蠣

酢牡蠣の作り方とレシピは簡単で、生食用の牡蠣を塩水(2~3%食塩水)で洗い、
水気を切ってから皿に盛り、ポン酢もしくは合わせ酢をかけます。
(合わせ酢は酢大さじ2、醤油大さじ1、煮きりみりん大さじ半分、出汁大さじ1~2位で作ってます)
半月に切ったレモンと紅葉おろし、刻み葱を乗せて食べます。
牡蠣の生食は非常に美味しく、熱狂的に好きな方が多いのですが、
好き嫌いがはっきり分かれるのも事実です。
「酢牡蠣の匂い、風味が駄目」、「牡蠣フライは好きだけど生は駄目」って方も多いです。
そんな方が生牡蠣を食べるなら小粒の物を選び、塩水で洗ったあとに大根おろしで洗うか、
ポン酢に大根おろしを大量に混ぜ、大根おろしで包むようにして食べるといいです。
この食べ方をすると随分食べやすくなります。
牡蠣のピリ辛炒め

牡蠣1パックを小麦粉をまぶして炒め、味付けは醤油大さじ1、みりん大さじ1、日本酒大さじ1、
豆板醤小さじ1杯で炒めました。
付け合せは白葱と水煮した蕪です。
美味しいんですが、牡蠣は炒めると小さくなっちゃうんで、炒め過ぎないようにするのがコツかな。
牡蠣は加熱用の大粒の物を使った方が良いでしょう。

牡蠣フライやピリ辛炒めを食べるとお酒が進みます。(ご飯も進みますけどね)。
特に酢牡蠣を摘みながら辛口の日本酒を冷で飲むと、
日本人でよかったあ~って感じですね。
牡蠣は美味いだけでなく「海のミルク」って言われるほど栄養があるそうです。
お店に並んでいるうちに食べとこうと思います。

ランキング投票に、ご協力お願いしますお勧め料理レシピ 一覧
コメント
おもちゃのひろくん
いや、美味しいですよ・・・。
でも少ししかいりません・・・。
前にオイスターバーで高級な牡蠣を食べて、「牡蠣ってこんなに美味しかったのか!」と再認識したのですが、家に帰った途端、気分が悪くなり、ゲーゲーもどした覚えが・・・。(T-T)
2008/03/06 URL 編集
店長
酢牡蛎はおいしいんですが、数は食べられません。
牡蠣フライが好きですが、ピリ辛炒めはよさそうですね・・・
2008/03/06 URL 編集
筋肉料理人
これは体に合う、合わないがはっきりしていますね。
でも、生牡蠣が一番体には良いらしいです。
2008/03/07 URL 編集
筋肉料理人
牡蠣フライは大量に食べちゃいますよ。
ピリ辛い炒めは意外といけますよ。
大粒の加熱用牡蠣を使うと良いでしょう。
2008/03/07 URL 編集
たかっち
昨晩、雛祭りリターンズを行いました。
でも、バタバタしてたので今年は
ご近所さんから頂いたチラシ寿司のみ・・・
来年は牡蠣と一緒に筋肉料理人さんのレシピを
参考にさせていただきま~す。
2008/03/07 URL 編集
mecha
今度またCOOP宅配で牡蠣が届くんですよ~☆
鍋もフライも~牡蠣丼も~グラタンもやったので
ピリ辛炒めをやってみます(゚▽゚*)♪
豆板醤をカイエンペッパーにして
違う調味料を合わせればどうにか出来そうな感じです。
2008/03/07 URL 編集
ちゃこ
私の夫は、もともと牡蠣がニガテでしたが、殻のまま炭火で焼いた牡蠣を食べてから、それだけは食べれるようになりました。
で、今はスーパーのパック入り牡蠣に、天然塩を軽くふってレンジでチンして食べることが多いです。
たまには、筋肉さんのように、手をかけて食べたいわ~!
ウマそうで、ヨダレが出てきました・・・(笑)
2008/03/07 URL 編集
筋肉料理人
ぶじにもどって来たのが何よりですよ。
久しぶりに家族水入らずでよかったですね!!
2008/03/08 URL 編集
筋肉料理人
こういう簡単なのが美味いですね。
牡蠣ももう終わりです。
昨年からのノロ騒ぎであまり食べませんでした。
残念です。
2008/03/08 URL 編集
筋肉料理人
こちらには竹崎蟹で有名な竹崎町に牡蠣小屋があります。
海岸線に牡蠣をバーベキューで食べさせてくれる店があるんです。
割と手頃な値段で牡蠣焼きを食べられます。
レンチン酒蒸しも美味そうですね!!
私もやってみます。
2008/03/08 URL 編集
海かあさん
さかのぼって読ませていただきました。
これからも楽しみにしてます♪
2008/03/08 URL 編集
筋肉料理人
ご訪問、ありがとうございます。
過去記事まで読んでいただけたんですか?
それはメッチャうれしいです。
今後も宜しくお願いします。
2008/03/08 URL 編集