
∩・∀・) こんにちは~
玉ねぎの照り焼きと
鶏肉のガーリック焼きです。
先日、深夜に帰宅すると嫁さんが、
(*゚ー゚)ノ 晩御飯、何食べる?って言うんで、何時も冷凍してある鶏腿肉と、新玉ねぎを焼いてもらいました。
(・∀・)腹が減ってたんで早く出来るのがよかったんです。鶏肉は普通に焼けば美味いし、玉ねぎも焼いたら美味いですよね。
焼き鳥屋さんの炭火で焼いてもらう輪切りの玉ねぎ、これが好きなんです。
焼き鳥やさんでは塩焼きにしてもらい、ポン酢をかけて食べる事が多いんですが、
フライパンで焼いてタレを絡め、照り焼きにしました。
鶏腿肉は普通に筋切りして、塩コショウ、そしてガーリックパウダーを
たっぷりかけて焼いただけです。
ガーリックパウダーをたっぷりかけると美味いんですよね~
ランキング投票してね!→

新玉ねぎの照り焼きと鶏肉のガーリック焼き材料 1人分
鶏腿肉 1枚
玉ねぎ 1センチのスライス2~3枚
塩コショウ
ガーリックパウダー
醤油 大さじ1杯
ミリン 大さじ1杯
日本酒 大さじ1杯
マヨネーズ 少々
花カツオ(削り節) 少々
1)玉ねぎは皮をむき、横方向へ1センチの厚さに輪切りにします。
玉ねぎがバラバラにならないように竹串でさしてください。
鶏腿肉は皮がついていない方を上にしてまな板に置き、筋を包丁の先で切ってください。
(・∀・)包丁でブスブスさすといいよ。 それを2センチ幅くらいに切ります。
切ったら塩、コショウをしっかり目に振ります。
塩は自然塩がいいです。
コショウは私の好みでホワイトペッパーとブラックペッパー両方使ってます。
そして、ガーリックパウダーをたっぷり振り掛けてください。
2)鶏肉から焼きます。
フライパンにオリーブオイルを敷き、皮目から強火でしっかり焼き目をつけます。
皮目に焼き目がついたら裏返して焼き、焼き目がついたら弱火にして火を入れます。
鶏肉が焼けたら皿に移してください。
3)次に玉ねぎを焼きます。
鶏肉を焼いたフライパンの油を使い焼きます。
(・∀・)鶏肉を焼いた油には鶏の脂と旨みが移っているんだよ 玉ねぎの両面に焼き目がついたら醤油、日本酒、ミリンを大さじ1杯ずついれます。
タレは甘いのが嫌いな方はミリンを半分くらいに減らしてください。

強火でタレを煮詰めながら玉ねぎに絡めます。
タレがどろどろになり絡んだら完成です。
皿に盛ってください。

鶏肉の上には刻み葱、玉ねぎにはマヨネーズと削り節をかけてください。
参考記事→
マヨネーズの線引き
スパイシーで皮がカリカリの鶏肉、そして甘い焼き玉ねぎが美味しかったです。
玉ねぎにはお好みで一味唐辛子か山椒粉を振ってください。
一味変わります。
こういう摘みはビールに合っていいですね~

ランキング投票に、ご協力お願いします今までに作った、お勧め料理レシピ
コメント
サトシ
応援ポチッ!
2008/03/28 URL 編集
たかっち
日が伸びてきたので
そろそろ、七輪出して炭火で
じっくり焼きたいですねぇ。
2008/03/28 URL 編集
店長
この玉ねぎ美味しそうですね~
鶏肉を焼いた油を使うのがミソですか?
セットでビールのつまみですね!
2008/03/28 URL 編集
おもちゃのひろくん
焼肉なんかで野菜盛りを頼むと必ず付いてくるので、嫁の分まで食べます!
玉葱は焼くと甘くて美味しいですよね!
食べられない嫁が可哀想です!(^o^)
2008/03/29 URL 編集
流音
これはまた、おいしそうですねぇ~♪
玉ねぎを照り焼きにするとは思いもつかなかったです!
マヨネーズも合いそう。。。
鶏肉のガーリック焼きもおいしそうですねヽ(^o^)丿
夕飯メニューは決まりかな
(前にこちらで教えていただいたローストチキンも作りました。
とてもおいしかったです^^)
2008/03/29 URL 編集
筋肉料理人
2008/03/29 URL 編集
筋肉料理人
ここんとこまた寒くなりましたね~
花見の時分になると夜が冷えますよ。
2008/03/29 URL 編集
筋肉料理人
中華料理で言うところの鶏油もどきです。
旨みが移って一味変わります。
2008/03/29 URL 編集
筋肉料理人
焼肉に玉ねぎは必須です。
あの甘みがたまらないですね~
2008/03/29 URL 編集
筋肉料理人
鶏の脂も絡んでいい艶になったんで
照り焼きってタイトルにしました。
15分もあれば出来るんで手軽でいいですよ~
2008/03/29 URL 編集
mecha
しかもガーリックもマヨも好き(もしもし?)
筋肉料理人さんのレシピもですが、
皆さんのコメントを読んでなお作りたくなりました。
来週COOPの宅配で鶏が来るのでやってみます
2008/03/30 URL 編集
筋肉料理人
安いんで使いやすいから何時も助かってますよ。
ガーリックパウダーも使えますよね。
肉にも合うけどパスタ作るときの必需品になってます。
2008/03/30 URL 編集
lalalu
新タマネギのいいのがたくさん手に入ったので、早速作ってみたら美味しかったです。マヨが苦手なのでなしにしたんですが、十分美味しかったです。
肉は「ためしてガッテン」で見たチキンソテーのやり方でやってみましたら、うまくいきました。ガーリックパウダーがなかったので、生のにんにくをすり下ろして肉にすり込みましたが、これも成功!
また美味しい料理方法を教えてくださいね。楽しみにしています。
2008/03/31 URL 編集
筋肉料理人
お役に立ててうれしいです。
>「ためしてガッテン」
興味ありますね!!
私も調べて試してみます。
2008/04/01 URL 編集