∩・∀・) 皆さん、こんにちは~ 筋肉料理人です。
今日の記事は
鯛あらの塩焼きです。
いわゆる「かぶと焼き」って奴ですね。

鯛のあらを使った料理といえば前回の記事、「
鯛のあら汁」や「
鯛のあら炊き」、「
鯛の潮汁」、
等が美味いですが、中型以上の鯛なら塩焼き、
酒蒸しに料理するのも美味いです。
今回は以前鯛の刺身を作った時に料理せず、冷凍していた鯛の頭を使いました。
(゚Д゚)ハァ? 冷凍した魚?それって生臭いんじゃない?そう思われる方もいらっしゃるでしょうが、意外とですが冷凍した魚を使っても美味いです。
今回使った鯛のあらのように、
(・∀・)今日は他の料理が沢山あるし、時間が無いから次に回そう!ってな感じで新鮮なうちに冷凍してしまうんです。
そして冷凍する時は厚手のビニール袋に入れ、口をきっちり閉じてください。
そうすれば冷凍焼けも少なくなります。
鯛あらの塩焼き 作り方とレシピ材料 1人分
鯛のあら 頭の部分を半分に割った物
大根 大根おろしを少々
レモン、スダチ等
塩 美味しい塩を使ってください。
1)冷凍した鯛のあらを使いましたので、まずはこれを解凍します。
軽くレンジ解凍して、まだ固いのを流水解凍します。
頭についているウロコをウロコ落としとスプーンを使って擦り取ってください。
少し固いですが頑張ってください。
解凍したあらの目の裏の部分と、エラの付け根に血の塊がありますので、
指先か竹串でほじって流水で流してください。
2)解凍したあらの両面に塩を軽く振り、20~30分間、水出しします。

20~30分たったら塩を流水で洗い流します。
洗ったら水分を拭き取ってください。
この時、もし匂いが気になったら日本酒を振りかけてください。
3)ヒレに化粧塩をします。
(・∀・)化粧塩というのはヒレなど焦げやすい部分が焼け落ちないように、
仕上がりが美しくなるように分厚く塩を塗ることです。
上の写真よりもっと白くなるまで塩を貼り付けてください。
4)ヒレが焼け落ちないように念のためアルミホイルを巻きます。

アルミホイルの内側にサラダオイルを塗ってまきつけてください。
5)魚焼きグリルで焼きます。
魚焼きグリルを強火で予熱し、鯛のあらを焼きます。
塩は振らないでいいです。振りたい時は少し振ってください。
2)で水出ししたときに、塩が魚に入っていますので味はついています。

グリルは上に火がありますので、皮目を上にして焼きます。
(・∀・)焼きあがった時上になる方から焼いてね。 グリルは火が近いので弱火で焼きました。

焼き目がついたら裏返してじっくり焼きます。

良い感じに焼けました。
(・∀・)魚は焼き過ぎないように注意してください。
まあ、普通の魚焼きグリルなら弱火で焼き目がついたら
中まで火が入っていると思います。

こんな感じに焼けました。
大根おろしを添え、レモンかスダチを絞ってどうぞ!!


まずはカマから

片付けて、

次にほほ肉

最後はこうなりました。
(・∀・)大変、美味しかったです。ご馳走様でした。

ランキング投票に、ご協力お願いしますこのブログで作った料理レシピ
コメント
三毛猫
顔のサカナはちょっとだめですわ~~~。
でも亡くなった父は筋肉さんがちょうどこの記事の写真でお箸を入れてるところ(ほほ肉?)が大好きで、「本当のサカナスキはここを食べるんだ」とか言ってました(笑)
で、内緒の話ですが、まだ出来てないのでもうちょっと待っててね☆
波乱万丈の人生なのですが、嬉しいことがありました!
筋肉さんも喜んでくださると思います☆へへっへ
それまでヒミツです(^-^)
2008/05/31 URL 編集
おもちゃのひろくん
でも三毛猫さん、魚の頭ってコラーゲンたっぷりで美容にいいと聞きますよ!(^o^)
筋肉料理人さん、そうですよね!?
2008/06/01 URL 編集
筋肉料理人
魚はほほ肉が美味いんですよ。
それに頭の軟骨とゼラチン質が美味いです。
>嬉しいことがありました!
いいですね~
私にもシアワセを分けてくださいね~
2008/06/01 URL 編集
たかっち
金曜日:鶏肉
土曜日:塩ラーメン
そろそろ今日か明日あたり
我が家も魚かも(´¬`*)よだれ
2008/06/01 URL 編集
筋肉料理人
大きい魚の頭は美味いですね。
魚好きにはたまらんです。
ただ、焼き魚や煮魚の食べ方は子供の頃からの習慣がありますからね。
食べなれてないと難しいでしょう。
お客さんに出した煮魚や焼き魚が、
背中のとこ、ちょっとしか食べられえない事が多いです。
食べなれてないんだろうなあ~と思っちゃいます。
2008/06/01 URL 編集
筋肉料理人
金曜日:鶏肉
土曜日:塩ラーメン
良いじゃないですか~
今日はこちらも肌寒いので汁物がいいです。
先日、地元のラーメンを仕入れました。
こちらには神埼そうめんのメーカーが沢山あって、
そうめん屋さんが作っているそうめんです。
いずれ、記事にしますね。
2008/06/01 URL 編集
三毛猫
筋肉さん、私が「顔はだめですわ~」って書いちゃったからですか?
ごめんなさい・・
で、内緒の話ですが、へっへへ!
なんと!女帝@むすめがディスクトップパソコンを買ってくれました~~
(ちょっとはお礼のお金は渡しましたけど)
画像も動画もばっちり見れます☆
ぱらぱらチャーハンを見たかったので見せてくださいね~~
2008/06/01 URL 編集
筋肉料理人
気にしないでください。
実はイマイチ気に入ってなかったんです。
>で、内緒の話ですが、へっへへ!
全然、内緒の話になっていませんがな~
でも良かったですね。
今時はネットサーフするのにもPCのパワーがいりますからね。
動画でもなんでも楽しんでください。
ニューPCなら動画編集もサクサクでしょうね。
VideoMagic-Basicってフリーソフトを使って
動画を編集すると楽しいですよ。
2008/06/02 URL 編集
ブ~ビィ
ほお骨の三角形の形をした身をきれいにほじくり出したり
きれいに分解して食べてあげるのって
なんだか快感ですよね(笑)
せっかくなんだから残さず全部食べましょうってね^^v
2008/06/02 URL 編集
筋肉料理人
頬の身や頭のゼラチン質がたまらなく美味いですよね~
こういうのは日ごろの食習慣が物を言うから、
せっかくの食べ物を粗末にしないように食べたいです。
子供に食べ方を伝えていきたいですね。
2008/06/02 URL 編集