
∩・∀・) 皆さん、こんにちは~ 筋肉料理人です~
梅雨真っ最中の休日を皆さん、如何お過ごしでしょうか?
私は事務所で店番しながらブログ更新、夕方から買出しに出かけようかなと思っています。
こちら、佐賀県はここ数日、凄い豪雨で一昨日など市内、数箇所で冠水していました。
早く梅雨があけないかなあと、ため息をつく毎日です。
梅雨明けしたら去年行かなかった海水浴に家族で行きたいですね。

実は去年の1月に「
今年の目標、ダイエット宣言」って記事を書いていまして、
体重73キロから70キロ以下に落とすって記事に書いていたんですよ。

上の写真の頃の体重が73キロ前後で、わき腹が気になっていたんですよ。
で、体重を落とそうと多少の努力をして72キロ台まで落ちたんですね。
ところが、私の場合、72キロが痩せれるかのボーダーらしく、ここから先が中々減らない。
そのうち、ダイエットしている事自体、マンネリになり、どうでもよくなっちゃったんでしょうね。
晩飯を食べ過ぎるようになり、去年後半から今年4月くらいにかけての平均体重は
74キロ台をうろうろしていたんです。
そして74キロが75キロに近付いてきたんで、
|||・∀・)流石にこれまはマズイ!!と思い、5月からダイエットを再開しました。
再開したのはいいんですが、
具体的にはどうやって痩せるか?問題はこれですよ、これ。
絶対に痩せる方法は簡単で食べなけりゃ痩せます。
だけど、極端な事やっちゃうと体を壊すし健康を維持できない、ストレスがたまる。
おまけに私は筋トレやってるプチマッチョだから筋肉も維持したい。
って事で必要な栄養素を取りながらカロリーを抑えた食生活をする事にしました。
☆朝のご飯を米飯半膳+味噌汁。
☆昼は普通にって言うか1.5人前位、腹いっぱいに。
☆夜は寝る前に食べるから(何時も深夜帰宅だし晩酌するんです)、
カロリーが少なくてビタミン、繊維質を多めに、タンパク質を適度に取る。
夜は特に脂肪分を抑え、炭水化物を控える。
上のような感じで一ヶ月ちょっと頑張って、現在の体重は70キロちょっとまで来ました。
とりあえずはd(・∀・)やりい!!って感じです。
そんなダイエット中に世話になったのが豆腐です。
豆腐は大豆の栄養分が詰まっていますから健康にいい。
それにもともと豆腐が好きだったんで、晩飯は豆腐かサラダか魚をメインに食っていました。

上の画像は「温玉豆腐サラダ」です。
奴(大き目の正方形)に切った豆腐に玉葱スライス、塩昆布、貝割菜、花かつお、トマト、
温泉玉子を乗せて、麺汁+ポン酢で食べています。
当然ですが玉葱スライスは水に晒し、しっかり水切りしています。

砂肝と豆腐のサラダ。
湯掻いてスライスした砂肝と玉葱スライス、水菜、錦糸玉子、トマト、絹ごし豆腐を使っています。
これも食べる時はポン酢かノンオイルドレッシングを使っています。
そして、豆腐は使う前に水切りをしていました。

こんな感じで水からあげておくと、5分くらいで水が皿にたまりはじめます。
これだけで豆腐サラダが水っぽくなりにくくなるんで、一味美味しくなります。

それでもやはり定期的にお肉を食べたくなります。
そんな時は我慢せずに食べていました。
要は食べ過ぎない、連続して食べなければいいですからね。
それに、料理方法を選べば脂分を落とせます。
鶏肉をソテーする時などは皮目を下にして弱火で長時間焼き、
脂分を落としてから食べていました。
こうやって焼くと腿肉なら、ちょっとびっくりするくらい脂が出ます。

現在の体重が70キロちょっと。
できればもう少し落としたけど、どうかなあ・・・・
落とせたらまた報告します。

今はこんな感じです。
おもっきし腹筋に力を入れてます(・∀・;)

ランキング投票に、ご協力お願いしますこのブログで作った料理レシピ
コメント
流音
やはり筋肉料理人さんの努力の結果ですね♪
お写真を見た感じでは、ダイエットの必要はないように
見えますが(^^)
私は意志が弱いのか、ついめげてしまいます。
せっかく減ってきても、ストレスがたまると
どか~っと食べたりしてもとにもどったり(>_<)
なんとかせねば・・・です。
お豆腐は好きなので、私もがんばらなくちゃ☆
2008/06/22 URL 編集
mecha
これって大豆だし~味付けが工夫出来るので、
色々なメニューが作れますよね。
でもな~~筋肉料理人さんは筋肉が重いのでは?
なんて思っちゃいましたが・・・。
でも・・5はすごい5kgは(゚▽゚*)。
(おし!明日からパクリをしてみよう)
2008/06/23 URL 編集
たかっち
理想です。。。。。。
僕の場合、娘の入院からリバウンドが始まり
ウエットスーツを着るので
晩飯をオカズのみのダイエットを再開しましたが、
一昨年だったかな?
年末から始めた食事療法&適度なウォーキング
このウォーキング部分が今回は欠落してる為
筋肉は落ちるし何だか年寄り並みの体型になってしましました・・・・
2008/06/23 URL 編集
筋肉料理人
いやいや、筋肉があるんで贅肉が目立たないだけです。
けっこう、プルプルしてるんですよ。
少し体重が減って顔と腹がすっきりしましたね。
今が下の写真くらいですから、
できればもう少し減らして安定させたいです。
豆腐、野菜、こんにゃく、魚にはほんと世話になっています。
2008/06/23 URL 編集
筋肉料理人
豆腐は脂質も多いんで数字的には微妙なんですが、
豆腐の脂質は体に良いみたいですね。
私の場合、毎日、色々手を変え品を変え、
飽きないように豆腐サラダを食ってますよ~
>でも・・5はすごい5kgは(゚▽゚*)。
ありがとうございます~
でももとの体重が75キロ近いんで、
率にすれば6%くらいです。
だから、これからが減らないでしょうね~
2008/06/23 URL 編集
筋肉料理人
娘さんの入院の時は大変だったでしょう。
そんな時は食事に気を使えませんから仕方ないですよ。
また、時間をかけて落とせば良いと思います。
筋トレで脂肪は落としにくいですが、
体型の改善はできますよ。
同じ脂肪量でもスタイルがよくなります。
プチ筋トレしませんか?
筋肉痛バリバリのハードな筋トレだけが筋トレじゃ無いです。
無理の無い軽めの筋トレでも続ければ効果があると思いますよ~
2008/06/23 URL 編集
店長
店長です。
永い間、ご無沙汰して申し訳ありませんでした。
また、あたたかいお心遣いに感謝しております。
とりあえず再開することにしましたので
今後とも宜しくお願いします!
2008/06/23 URL 編集
おもちゃのひろくん
まだまだ大丈夫と思うのですが、手遅れになる前に絞った方がいいかも・・・。(^_^;)
それにしても筋肉料理人さん、締まりましたね~!(^o^)
2008/06/23 URL 編集
ミル
思いっきり海に行けますね~。
豆腐はわたしも好きでよくサラダにしていますよ。
やっぱり筋肉料理人さんのはきれいでおいしそうですよね。
鰹節なんかは簡単に使えるからいいですね。
一口チキン南蛮は作ってみましたよ!
いや、本当においしかったです。
家にある調味料でこんなにおいしくなるって、びっくりしました。
2008/06/24 URL 編集
筋肉料理人
いや~料理も筋肉もたいした事ないですよ。
今回は珍しく続いていますが、
ダイエット始めた当初はちょっときつかったですね。
今、体は軽いんですが少しパワーダウンしてるみたいなので、
体重を増やさずパワーアップしたいです。
2008/06/24 URL 編集
筋肉料理人
私の場合はどちらかと言うと、ふっくらした体型ですからね。
気をつけないとやられちゃいます。
ひろくんが筋トレしたらカッコよくなると思いますよ~
2008/06/24 URL 編集
筋肉料理人
今のところ、プチダイエットは成功中です。
豆腐サラダは美味いですよね~
豆腐って味が無いようで実は味がありますね。
美味しい豆腐を使えば毎日でもあきませんよ。
鰹節はやはり豆腐と相性がいいです。
鰹節と一緒に塩昆布や海苔を使うと美味しいですよ。
>一口チキン南蛮は作ってみましたよ!
ありがとうございます~
気に入って頂けて嬉しいですよ。
あのタルタルソースは甘みを入れてビミョーに宮崎風にしてます。
料理って特別な材料を使うと美味しくなるような気がしますが、
普通にある調味料でじゅうぶん美味しいのができますね☆
2008/06/24 URL 編集
かも
記事を参考にさせていただき少しずつ捌けるようになってきましたが、
師匠のようなきれいな盛り付けはまったくできません、
センスが無いものとあきらめています。
それにしてもその筋量で70k切るなんてすごいですねー、
身長はわかりませんが体脂肪率一桁ですよね、うらやましいです。
今後も毎日更新楽しみにしております。
2008/06/24 URL 編集
筋肉料理人
2年も見てくれているんですか?
私のブログが参考になって嬉しいです。
盛り付けは慣れの部分が大きいですから、
続ければ何れは満足できる盛り付けができると思います。
(・∀・)なんて、偉そうな事を言ってますが、
私も自分の盛り付けに満足していません。
お互いに料理を楽しみながら上達できるよう頑張りましょう。
身長は171センチ位です。
今の体重が70キロちょっとなので、
難しいかもしれませんが、初の60キロ代目指して頑張りたいです。
>今後も毎日更新楽しみにしております。
ありがとうございます、励みになります。
2008/06/24 URL 編集