
∩・∀・)こんにちは~ 筋肉料理人でございます。
毎日暑いですね~こちら、佐賀県の今日の天気は曇りですが暑いです。
台風が来ているようで、その影響でしょうが蒸し暑いです。
その台風は中国から、教科書の竹島表記問題で燃え上がる韓国、北朝鮮に抜けるようで、九州は一安心なんですが、韓国は台風が来るたびに大きな被害がでているので、あちらでの被害が大きくならないといいですね。
今日の記事はダイエットのその後2と「こんにゃくと茗荷のサラダ風」「こんにゃくきんぴら」です。
まずはプチダイエットの経過報告ですが、前回の
ダイエット報告記事の時、70キロちょっとでした。
現在の体重は68キロ台まで落ちました~
去年の目標が68キロだったんでほぼ目標を達成しました。
やった~!!って感じなんですが、困った事もあります。
お腹の周りの皮が余っているんです(・∀・;ウエストサイズがカナリ小さくなったんで皮が余っています。
これではカッコ悪いので、もうしばらくプチダイエットメニューを続けて、皮が締まってくるのを
待つしかないようです。

←少しすっきりしました。
食事メニューは前回のダイエット
記事で書いたのとほぼ同じ内容で続けています。
少し内容を変えたのは夏野菜を増やし、豚の冷シャブなども食べています。
やはり旬の野菜を食べると元気が出るようで、夏野菜をたっぷり食べると調子がいいです。
筋トレメニューも以前と同じメニューですが、体重が減ったので少しパワーダウンしているようです。
ベンチは105キロまでしているんですが、体重68キロで計算すると体重の1.54倍になるんで、少々、重く感じますね。
早く、この体重になれてパワーを元に戻したいです。
ダイエットレシピ
「こんにゃくと茗荷のサラダ風」 「こんにゃくきんぴら」コンニャクはローカロリー食品で、食物繊維マンナンが豊富、腸をきれいにしてくれるそうです。
刺身コンニャクと茗荷、たまねぎ、ちりめんじゃこ(縮緬雑魚)を合わせて、辛子酢味噌ベースのタレをかけ、サラダ風にして食べました。

刺身コンニャクは歯ごたえを出すために軽く塩もみして湯掻いてから冷水で冷まし使いました。
最近の刺身コンニャクは、とろっとした食感を売りにしたものが多いんですが、私は多少の歯ごたえがあった方が好きなんですよ。
それに、湯掻くとタレをかけても水が出ないんでいいですね。
茗荷と玉葱は千切りにして水にさらし、その後、しっかり水切りします。
縮緬雑魚は乾煎りすると美味しいんですが、乾煎りするかわりにラップせずレンジで加熱し、食感をよくしてから振り掛けます。
辛子酢味噌を使ったタレは、辛子酢味噌を寿司酢で2倍ほどに薄めて作りました。
これにマヨネーズを混ぜるとマイルドになりコクが出るんですが、この日はカロリーを意識して入れませんでした。

「コンニャクのきんぴら」は板コンニャク(白でも黒でもお好みで)を細くきり、これも塩もみして湯掻いた物を炒めて作りました。
上の画像でコンニャク半分、味付けは濃口醤油(大さじ1)とミリン(大さじ1)、日本酒(大さじ1)、砂糖(大さじ半分)、鷹の爪、胡麻油(大さじ半分)です。
焦がさない程度の強火でじっくり炒めると美味いですね。
コンニャクだけで作っていますが、人参、ゴボウ、豚小間肉等加えると良い作り置き惣菜になります。


どちらも日本酒に合いますね。
辛口の日本酒を冷蔵庫で冷やしていきたいです。
上の画像では飾りに土佐の可杯(べくはい)を置いていますが、決してこれを使って一人酒してはいけません。
可杯って何?ってかたは過去記事を見てください。
過去記事→
可杯この日の晩飯はこの他に「
焼き茄子」「トマトスライス」で、とってもヘルシーなものでした。

人気ブログランキングこのブログで作った料理レシピ→
レシピ一覧
コメント
mecha
これはいいですわ~~、マネします♪
豆腐にこんにゃくはダイエッターにはグーですね。
皮は余るものなんですか?
友達も20kgくらい減らした人がいて、
そんなことを言っていましたっけ。
2008/07/19 URL 編集
たかっち
やっぱり縮むんですか((+_+))
って事は仮に急激に痩せて
お腹回りのタプタプした皮が残っても
いつかは消えるって事ですよね?
あっ、何もしなければダメですよね?
2008/07/19 URL 編集
筋肉料理人
20キロとか極端なダイエットをしたら、
皮が吸収されるのに年単位でかかるんじゃないでしょうか?
相変わらず豆腐には世話になってますよ。
とにかく夜に脂肪分を摂らないようにしています。
2008/07/19 URL 編集
筋肉料理人
やはり皮が余ったそうです。
それで妊婦用のクリームを塗っていたらしいですよ。
2008/07/19 URL 編集
おもちゃのひろくん
コンニャクダイエットしようかな・・・。(^_^;)
2008/07/20 URL 編集
筋肉料理人
それだけで効果がありますよ。
普通に昼間、仕事してるから、カナリ効果があるはずです。
2008/07/21 URL 編集
ゆりりんこ。
“贅肉”になったらえらいこっちゃ。
そっか~、皮ってあまっちゃうのですね・・・
以前激太りした友達が、・・・肉割れしていました。
皮が足りなくなったんですね。
かく言うわたしもお腹まわりが気になります。。。
ダイエットしよう・・・
2008/07/21 URL 編集
筋肉料理人
やはり寄る年波で腹回りが気になりますね。
今回はちょっと頑張っていますよ。
>・・・肉割れしていました。
うちの嫁も割れてますよ。。。。
まあ、脂肪を気にしていれば病気の予防にもなるし、
食べすぎもしないでしょうから、体には良いでしょうね。
2008/07/22 URL 編集
-
2013/02/07 編集
筋肉料理人
私の友人が30キロ近く落として皮が余り、
妊婦さん用のクリームを塗っていたそうです。
その後はマラソンして今はかなりいいみたいですね。
彼はダイエットしてから10年くらいなるかも。
運動はお医者さんに相談した方がいいですよ。
そして、とにかく継続ですね。
男子ゴハン、ありがとうございます。
2013/02/08 URL 編集