スポンサーリンク

ホタテとニラのニンニク醤油炒め

帆立とニラのニンニク醤油炒め3
 
 


∩・∀・)こんにちは~ 筋肉料理人です。
毎日暑いですね~前回の記事も暑さを乗り越えるあっさりスタミナ料理だったんですが、今日の記事も暑い毎日を乗り越えるスタミナレシピです。
冷凍のベビーホタテとニラ、モヤシ、ニンニクを使い、「ホタテとニラのニンニク醤油炒め」を作りました。
ホタテ(帆立貝)は低カロリー、低蛋白、ビタミンB₁、タウリンに旨み成分がたっぷり、ニラ、モヤシは食物繊維、ビタミン、カロテン、カリュームが豊富、ニンニクはスタミナ回復と食欲増進に効果があるそうです。
味付けは醤油、ミリンをベースにしていますので、あっさりパクパク食べれると思います。

冷凍のベビーホタテは割とお安く手に入るし、冷凍庫に入れとけば何かと便利ですね。
今回みたいに炒め物に使ってもいいし、シチュー等の煮物、サラダ、和え物等に使えます。
ニラやモヤシも野菜庫に常備しとくといいですよね。



帆立とニラのニンニク醤油炒め1 レシピブログ

 

ホタテとニラのニンニク醤油炒め      作り方とレシピ

帆立とニラのニンニク醤油炒め_作り方1

材料    一人分
冷凍ベビーホタテ                150g
ニラ                         半束
モヤシ                       半袋
ニンニク                       一かけ
鷹の爪                       半分

醤油                         大さじ1杯
ミリン                        大さじ1杯
日本酒                       大さじ半分
砂糖                         大さじ半分
片栗粉                       小さじ3分の1


コショウ
サラダ油                      大さじ半分

1)冷凍のベビーホタテは半解凍状態まで解凍してください。

  ニラは水にさらし、しゃきっとさせてから5センチほどの長さに切ります。
  モヤシはザルに入れて水洗いし、残ったモヤシは水に漬けて冷蔵庫で保存してください。
  ニンニクは皮をむき薄くスライスしてください。
  鷹の爪は小口切りにして種を抜きます。

  醤油大さじ1杯、ミリン大さじ1杯、日本酒大さじ半分、片栗粉小さじ3分の1を小さなボールに入れて合わせておきます。

2)フライパンにサラダ油を大さじ半分入れ中火にかけます。
帆立とニラのニンニク醤油炒め_作り方2
  ①スライスしたニンニク、切った鷹の爪をフライパンに入れ炒めます。
   ニンニクを焦がし過ぎないように注意してください。

  ②ニンニクの香りが出たら強火にしてホタテを炒めます。
   ホタテに軽く焼き目がつくまで炒めます。

  ③モヤシを入れて軽く炒めます。

  ④ニラを入れて軽く混ぜ、そこにタレを入れて全体を混ぜ炒めます。

  ⑤味見をして味が足りなければ塩を軽く振ります。
    最後にコショウを一振りして完成です。

(・∀・)注意する点は炒めすぎない所です。
    ホタテもニラもモヤシも炒めすぎると美味しくありません。
    強火でさっと炒めてください。
    タレに片栗粉を入れていますので、タレがよく絡んで美味しいですよ。

帆立とニラのニンニク醤油炒め2 帆立とニラのニンニク醤油炒め4

この日はビール、焼酎ロックのつまみに食べました。
ばっちり美味かったです。
もちろん、酒の肴だけでなく、ご飯のお供にもいいですよ。





        
 

人気ブログランキング


このブログで作った料理レシピ→レシピ一覧

スポンサーリンク

コメント

たかっち

こんにちは~
夏バテ吹き飛びそうな1品ですねv-91
帆立のニンニク醤油炒め + 焼酎ロック
(´¬`*)よだれ
たまりませんねぇ。。。。。。
出来れば、帆立のニンニク醤油炒めを箸で抓み
ご飯にチョンチョンとつけてから
食べても良いですか\(^o^)/

おもちゃのひろくん

こんばんは!
うわ~っ!
これも精が着きそうですね~!

ホタテというと、どうしても安岡力也が頭に浮かびます・・・。(古!)

筋肉料理人

たかっちさん、こんにちは~
これはしつこくなくて美味かったですね。
ベビーホタテは安くて美味いんでいいですよ。
手に入ればホタテのヒモで作るともっと美味いと思います。

筋肉料理人

おもちゃのひろくん、こんにちは~
この手の炒め物は元気が出ますよ。
ニラに含まれるカロテン(カロチン)は油分と相性がいいので、
サラダ油で炒める事で吸収がよくなるんです。
安岡力也と言えばホタテのロックンロールですか?
面白かったですね。

mecha

冷蔵庫に
ベビー帆立という小ぶりなものがありまして、
いつも、炊き込みご飯とか中華炒めにするんですが、
そっか~?ニラとモヤシとで
シンプルなにんにく醤油味にすればいいのか・・
と、また今日も(゚▽゚*)♪
筋肉料理人さんのレシピをパクるのでした。

三毛猫

炒めすぎてました・・・
ニラ炒めは大好きなのでよく作ってましたけど
いつも炒めすぎてました。しまった!!
筋肉さんのブログはレシピだけじゃなく
火加減とか細かく説明してくれるので助かります☆

ただ、お気に入り料理を探さなくっちゃいけないので
それがちょっとメンドウなのです・・。
で、いいことを思いついたので、ちょっと見てもらえますか?
少しやってみました。

筋肉さんのOKが出たらmikeneko再びにブログごと貼り付けようと
主っています。お忙しいところ申し訳ありませんが
見ていただけますか?
http://musika.blog62.fc2.com/


筋肉料理人

mechaさん、こんにちは~
中華炒めは定番でいいですね!
この記事は簡単レシピで申し訳ないんですが美味しかったですよ。
タレに片栗を少し混ぜると絡みがいいからいいですね。

筋肉料理人

三毛猫さん、こんにちは~
勉強は進んでいますか?

>火加減とか細かく説明してくれるので助かります☆
いや~あまりに簡単レシピなんで、その位しか書くとこがないんです。
それに、炒め物で重要なのは味付けより炒め方だと思います。
味が足りなければテーブルの上で調味料を振りかけられますからね。

>筋肉さんのOKが出たらmikeneko再びにブログごと貼り付けようと
全然、OKですよ、ご自由にお使いください。
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.