スポンサーリンク

蛸(たこ)と焼き茄子のカルパッチョ

タコと茄子のカルパッチョ作り方10
∩・∀・)こんにちは~筋肉料理人です~
ここ数日、少し暑さが緩んできましたね、しかし、暑い夏はまだまだ続きそうです。
今日の料理は夏の食材、蛸(蛸)、茄子、オクラ、ミニトマトを使ったカルパッチョ、
「蛸と焼き茄子のカルパッチョ」です。
あっさりしていながら味のある蛸と焼き茄子の組み合わせは、なかなか美味しいですよ。
焼き茄子6
美味しい焼き茄子を作るコツは、張りのある新鮮なナスを使い、
①強火の直火でしっかり焼くことと
②焼く前に竹串で指して水蒸気の逃げ道を作ること
③新鮮で張りのあるナスを選び、焼く前に水に漬けて戻すこと
上の3つの点が大事です。
美味しい焼き茄子の作り方は過去記事「焼き茄子」で紹介していますので、そちらを見てくださいね。

タコと茄子のカルパッチョ作り方9 レシピブログ



蛸と焼き茄子のカルパッチョ風       作り方とレシピ

材料    一人分
刺身用茹で蛸         60g
茄子               1個
オクラ              1個
ミニトマト            3個
レタス              葉を一枚

マヨネーズ
レモン
オリーブオイル
塩コショウ

1)焼き茄子を作り、冷蔵庫で冷やしてください。
  焼き茄子の作り方は過去記事「焼き茄子」を見てくださいね。

  オクラは塩みがきし軽く下茹でして、冷水で冷まし色止めしてください。
  オクラの下処理は→「オクラの下ごしらえ」を見てください。     

  レタスは水に漬けてしゃきっとさせてください。

2)タコを適当な大きさに切ります。
タコと茄子のカルパッチョ作り方1
  タコの刺身の切り方は色々あるんですが、今日は足の付け根の太い方から削ぎ切りにします。
タコと茄子のカルパッチョ作り方2 タコと茄子のカルパッチョ作り方3
  吸盤のあるほうを手前、足の付け根を左に向け、左端から2~5ミリの厚さにスライスします。
  重量的には一切れ10g位です。
タコと茄子のカルパッチョ作り方4
  左の親指の腹をタコの上から添え、包丁を細かく前後させて切って下さい。
  切り口がギザギザになっても構いません。むしろギザギザの方が醤油やドレッシングがよく絡みます。
タコと茄子のカルパッチョ作り方5

タコと茄子のカルパッチョ作り方6

3)皿に一口大に千切ったレタスを6枚しきます。
  上にタコの刺身、一口大に切った焼き茄子、半分に切ったミニトマト、スライスしたオクラをのせます。
タコと茄子のカルパッチョ作り方7
  上からお好みのドレッシング(酸味が効いた物がいいです)をかけるか、軽く塩コショウを振り、レモン汁、オリーブオイルを回しかけます。
  上からマヨネーズで線引きして完成です。
     →マヨネーズの飾り、マヨネーズの線引き


タコと茄子のカルパッチョ作り方8 タコと茄子のカルパッチョ作り方11

ナスは普通に焼き茄子で食べるのも美味いんですが、焼き茄子や揚げ茄子をサラダ風にして食べるのも美味いんです。以前、焼き茄子をカルパッチョ風にしても美味しいとコメントを頂きまして、それをヒントに作ってみました。夏の食材の組み合わせは美味しかったです。



 
人気ブログランキング

このブログで作った料理レシピ→レシピ一覧

スポンサーリンク

コメント

mecha

タコと焼きナスの合わせ方はオモシロいですね(゚▽゚*)
しかも、マヨ好きなワタシにはたまりません。
タコも茄子もダイエットメニューですもん。
マヨはヤバいですが~たくさん食べてもデブらなそうです。

ぺろりん

こんばんは~
タコといえば最近無性にたこ焼きが
食べたくて家で作ろうか~なんて話していた最中
でしたがこれも美味しそうですねv-237v-405
焼きナス大好きの私にこのコラボは最高です!v-426

筋肉料理人

mechaさん、こんにちは~
何となく組み合わせてみました~
焼き茄子だけをカルパッチョ風に食べても美味いと思いますよ。
その時は塩をふるかわりにアンチョビとかのせたら美味そう。
マヨは細い線を引いているんで、ほんのちょっとです。
たいしたカロリーにはならないでしょう。

筋肉料理人

ぺろりんさん、こんにちは~
昨日ですが町内の祭りのたこ焼きを食べました。
たまに食べたくなりますよね!
前菜風になりましたが、ナカナカ、おいしかったです。

たかっち

おはようございま~す
マヨネーズの線引きから男の厨房へ
このようなサイトがあったなんて
初めて知りましたw(°o°)w おおっ!!

湘南は、17日頃から朝晩だいぶ冷え込んできた
感じがします。
今年は9月いっぱい暑い日が続くと言われていただけに
この涼しさに拍子抜けです・・・・
こういう時って体調崩しやすいんですよねぇ
筋肉料理人さん家族は大丈夫ですか?
うちは木曜日より娘が風邪でダウン中です┐(´~`)┌

筋肉料理人

たかっちさん、こんにちは~
オトコの厨房は製作途中です。
製作途中なんですが、早くも挫折しかけています。。。。。

こちらも昨日の晩からかなり涼しく朝方は寒かったです。
うちの娘も一昨日少し熱を出しましたが、幸い一晩で治りました。
私もすこ~し体がだるいですね~こんな時は体調を崩しやすいので注意したいです。



おもちゃのひろくん

こんばんは!
おお!この組み合わせは初めてです!
タコって意外と何しても美味しいんですよね!
生でも焼いても茹でても・・・。

そこに茄子!
マヨネーズも・・・。

あっさりして美味しそう!

ま、待てよ・・・。
きっとチーズも合うハズ!

筋肉料理人

おもちゃのひろくん、こんにちは~
粉チーズを振り掛けても美味しいとお思いますよ。
次に作るときは使ってみますね。
非公開コメント

筋肉料理人 藤吉和男

藤吉和男、佐賀県在住、料理ブロガー、調理師、料理研究家。料理、バイク、アウトドア、フィットネス全般、熱帯魚が好きです。
料理レシピ開発、料理教室、料理の撮影、スタイリングなど承っております。

著作権は放棄しておりません。
コンテンツの無断使用はご遠慮下さい。

YSP久留米バナー

お友達のお店です。
安心、信頼のバイク屋さん。

スポンサーリンク

 
男の料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加

ツイッター

レシピブログ

無断転載禁止です。 please do not reprint without my permission.